Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

お弁当持ってピクニック気分

2015-04-29 | 子連れおでかけ


お天気良くなって、もう外遊びが欠かせなくなりました。
毎日楽しいねー。


今日のお弁当。
しらすのおにぎり、赤ピーマンの肉詰め、アスパラガス、ブロッコリー、セロリ卵。
全部完食!
好き嫌いなく何でも食べる子に育ってくれています。

外で食べたら遊ぶ時間が増えるから、それで。

「魔の水曜日」無事乗り切りました。

あとは週末を待つのみ・・・。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のボタニカルガーデン

2015-04-29 | 自然遊び(ガーデン・土・水・雪)


桜を見に行ったのは、ブロンクスのボタニカルガーデンです。

  
お花が沢山咲いていて、色鮮やかでウキウキします。



  
ガーデン内のレストランで食べた料理。
右端のパスタは大人用を半分に分けてもらって、子供用にしてもらったんだけど、
結局息子が2皿も食べた・・・(汗)。
ので、また追加で注文。
味、知ってるよねー。


実はお友達一家も一緒でした。




「ぜんまい、みーつけた!」って息子。
日本のより毛深い?




仲良く遊ぶ姿は見てて微笑ましい。

 
レタスの植え替えしたり、水やったり。


子供達が一番喜んでいたの、コレ。
「芝転がり!」


駆け上がっては、


またゴロゴロ。

終いには靴も脱ぎ捨てて、
服もパンツも芝の緑色はしっかり付いとった!

へっとへとになるまで遊んだ日でした♪

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューヨークの桜の木の下で

2015-04-27 | 自然遊び(ガーデン・土・水・雪)

 
お花見に行って来ました。

 


やっぱり綺麗!


NYには白い桜も結構多いけど、
やっぱり淡いピンクが桜っぽくて好き。



 


いろんな人種の人たちが、
桜の木の下で寛いでた。
やっぱり桜って、愛されてるんだなー。

クリックしていただけると励みになります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然な自然死・・・(5)

2015-04-25 | 大学・仕事

歯の話が中断しているよーってお思いの方いらっしゃるかどうか分かりませんが、
ええ、ええ、
ゆっくり進行しております。

今、コアという土台立てて終わりました。
(ごめんなさい。間違えました。コアの型取ったとこでした。)
あとは削ってクラウン作って終わりです。
今のところ順調です。

なんでこんなに時間がかかっているかといいますと、
子供の春休み中は取り敢えず私が中断。
その後デンティストがバケーションで中断。
子供の学校用事でどうしても抜けられそうになくて中断。

って、そんなのばかり。

今回の歯科医院はですね、
新米の歯科衛生士がおりまして、
麻酔の練習台になってあげたりしてね、
翌日、口内炎作ったりして、
ぎゃあぎゃあと楽しんでおります。

私も学生の頃、麻酔の実習あってですね、
あっ、NYは歯科衛生士も麻酔打てるんですね。
あなた、麻酔打ったことも無い学生ばかりで、
グサグサグサグサ、あっちもこっちもで、
「骨に突き刺さってっからっ!!」って騒ぎでね、
口内炎まみれになってたもんです。

在米歴の浅いロシア系の学生はとに角強引で、
相手を傷つけないようにという思いが全くない!!
もうね、「これでもかー!」って力づく。
麻酔薬もちょっとづつ入れんじゃなくて、
ドバーって押し込むから、
あなた、上の前歯のときなんか、
眼球とか涙腺まで麻酔効いてました。
「あんたら、ちょっと国民性出し過ぎー。」
(半分本気&半分冗談)とか言って、
他の国の生徒達と、
「ロシア系はほんと性質が悪ぃー。洒落にならん。」つって、
カフェテリアで愚痴ったりしてました。

ロシアでの紛争を見るたびに、
未だに麻酔打ち合いっこした経験を思い出します。

ああ、話が逸れた・・・。
つい懐かしくてね。

治療途中ではあるのですが、
考えておかないといけないことがあるのです。

それは、クラウン(被せ物)をどうするか?ということ。

選択肢としては3つ。

一つは、「自分の歯の内側から脱色(ブリーチ)して、歯、そのものを使う。」

これは、選択肢ではあるけれど、
私は絶対したくないので却下。
歯の内側からブリーチしても、
綺麗な歯の色にはならないし、
何せ歯が脆くなって、根っこにヒビが入ったり、
欠けたりで、寿命が短くなる。

もう一つは、「メタルボンド」。
金属で裏打ちしてあるんだけど、周りが全部セラミック。
日本では自費診療になって、8~12万円くらいかな?
それがアメリカでは保険が利くんですよ。
変なところでお得になる・・・。
金属で丈夫な上に、裏も表もセラミックなので、
大口開けて笑っても、金属は見えないようになってます。
ちょっと気になるのは、歯と歯肉の境のところで、
基本的にカラーレスという、外側の境目が金属に触れない作りなのですけどね、
金属が当たると、歯肉が黒く変色したりする可能性があるから。
そんなの嫌でしょ?
上手な技工士が作らないと、やっぱり自然に見えないのよね。

で、最後は「オールセラミック」。
セラミックオンリー。
日本では自費診療で8~15万円くらい?
これもアメリカでは保険が利くんですよ。
見た目はこれが一番綺麗なんだけど、
なんせ強度が・・・。
割れやすいのね。
肉食べてて急に神経死んだ歯だからね、
やっぱり強度は必要かな・・・と。

デンティストは強度の関係で「メタルボンド」を勧めるんだけど、
やっぱり「オールセラミック」が心残り。

一週間おきに、「じゃあメタルボンド。」「やっぱセラミック。」
「ん、じゃあメタルボンド。」「やっぱりセラミック。」「仕方ないからメタルボンド」って、
どうしよう、どうしよう、どっちがいいかな?
ねねっ、どっちがいいと思う?って、
無料で治療してもらっておきながら
何度も何度も、
治療台に寝っ転がった状態で、しつこくデンティストに確認していたら、

D:「もうどっちでもいいよ!君はギンギラギンのクラウン入れときゃいいんじゃない?」

つってね、言われたね(汗)。

(こういうギンギラギンのクラウンが口の中に結構入っている先進国民族は、
日本人だけじゃないかな?って思うのよね。それで。
クラウンの裏側がギンギラしてるとかもね。)

やっぱりね・・・。

クリックしていただけると励みになります

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと気晴らしに

2015-04-23 | 子連れおでかけ


娘がメイクにヘアにネイルにと勤しんでいる間、
息子はゲーセンで時間潰してました。

「何?あなたもガールズと一緒に綺麗にしてもらいたいの?」と聞くと、

誰が行くかっ!
おえーっじゃ!!

と息子。

普段はもう平日も週末も関係なく、
一切ゲームをさせないでいたら、それに慣れたのか全くしなくなりました。

だからこの日はちょっと気晴らしに。


でも本能的にこういうの好きなんだわね、きっと。
勉強しなくていいってなったら、
毎日引き篭もって深夜までゲームをするであろう姿が目に浮かぶ。
あの中毒性はほんと恐ろしい・・・。
小学生でも身を破滅させるよ。


ジュラシックパークのゲーム、新しいのが入ってたらしく、
大張り切りだったって。


懐かしい、パックマン。

しっかり遊んだので、
また暫くゲームはお預け!

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症に効く薬

2015-04-23 | 自然遊び(ガーデン・土・水・雪)

マグノリア(モクレン)が満開で綺麗なんですけどね、
あれね、桜と違って、散った後が非常に見苦しいんですよね。
ボテボテしてて。

さて、花粉症。
毎年、花粉症の症状はあるものの、
「薬は飲まない!」という一人我慢大会をして頑張ってきましたが、
今年は無理でした。
目の両端が切れて切れ長の目になるかな?と、
軽く期待するほど切れてたし・・・。

瞼の裏にデキモン出来て、コンタクトレンズも嵌められなくなったし、

朝からクシャミ7~8連発が引っ切り無しに出るし。

その度に子供達が「Bless you! Bless you! Bless you! Bless you!」って、
ふざけて連続で言い続けるのがまたイラついて、
「もう、Bless you!なんて言わんでええから、黙ってなさいっ!!」ってね・・・。

こっちの大人用の薬は私には重いので、
子供用のClaritinのNon-Drowsyという、眠くならないタイプを飲んだにも関わらず、
車運転中に視界がウヤウヤしてくるというね、
毎回、乗り物酔いの薬にしても、Non-Drowsyの効き目が中途半端・・・。
おまけに、寝ないで頑張った分、
一日の終わりにぶっ倒れる勢いで睡魔が襲ってくるのね。

もうね、目の両端から血が流れたとしても、
薬飲むのやめよう・・・と思っていたんですけどね、
ちょっと他人に勧められて、
花粉症用の鼻スプレーをシュッとしたら、
パーっと視界が明るくなって、
一日中クシャミも出ないんです。
全く眠くならないし。

この鼻スプレーさえあれば、この春は大丈夫!
4歳児から使えるんだってー。
因みに私が使っているのは「Flonase」。花の花粉の匂いがするよ。


家の前にて。
今日は「魔の水曜日」。
大忙しだったので、学校後のプレイデートはお断りせざるを得ませんでした。


明日は外遊びするよー♪

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の学習近況と頂いた副賞

2015-04-21 | NYの育児・教育事情

最近娘のことばかりなので、今日は息子のこと。

彼なりに頑張っています。
頑張るというか、今までどおり普通にしてるだけだけど。

「私語が多い、私語が多い。」と注意されまくっていた息子が、
漸く「Principal Honor Roll(校長賞)」受賞。
やっとです。
先生も、よくくれたもんだと思います・・・。
他にあげる子いなかったからかな?なんて内心思ってますが・・・。

その恩恵なのか、なんなのか、詳しいことはよくわからないのですが、
4月から夏休みが終わる8月いっぱいまで、
ニューヨーク市内の全美術館、博物館、水族館、動物園など、
計50ヵ所くらいあるんだっけ?が、
家族4人で何処に行っても無料という副賞も頂きました。

これ貰ったの、初めてじゃないんだけどね。
学校があると行く日がないの。
「やったー!!」と言いたいところですが、
4月5月はやたら誕生日パーティーやプレイデートの予定が入っているし、
夏休み丸々日本なんで、また宝の持ち腐れ・・・(涙)。

いっそのこと、代わりに誰かに使ってもらおうかと思うのだけど、
ID提出して本人確認されるので、
貰った家族しか使えないというね、
有難いような、有難くないような、
息子も頑張ってるんだか、たまたま運が良かったのか、
よく分からないんですけど、
まあ、良かったってことにしておきます(汗)。

次、クラス内で「Writing上手な子」ということで生徒8人選ばれ、
その中に息子が入っていたんですよ。
これね、不思議なことに、
その選ばれた8人全員がアジア系生徒。
おまけに皆、家庭では英語じゃない言葉を話している子とか、
補修校で違う言語も学んでいる子。
生粋のアメリカ人両親の元で育っているアメリカ人の子が一人も入っていないことが判明。

不思議でしょー。

「あれ?Gくんは?Kちゃんは?(生粋のアメリカ人両親を持つ子)」
って聞くと、
「あの子達は一文書くのも間違いばかりだよ。」って。

喋ると大人顔負けにペラペラで、
私も聞き返すほどなのに、
やっぱり「文章を書く」力って、日本語もそうだけど、
訓練が必要なんだな・・・って実感しました。

次、クラス内は「ライオン」「カエル」など、
動物の名前でグループ分けさえて席が決まるのですが、
可愛い動物の名前と思うけれど、、
実は勉強の出来高で決められます。
結構あからさまでシビアです。
息子、単語&スペリング上位グループの「ライオン」グループに配属され、
嬉しそうにしてました。

未だに単語やスペリングは苦手ですが・・・。

ふと気づけば数ヶ月前から、
毎日の宿題も、帰宅したら即、自分一人でやるようになっていて、
どうやら確実に定着した様子。
キンダー(年長)から始まって、
「一体いつまで付きっ切りで宿題の様子をみてやらないといけないんだ!
あたしゃ家事も何もできないじゃないか!」
と思っていましたが、
2年生半ば迄でしたね。
ゴールが分かってたらもっと覚悟を決めて見てやれたんだけど・・・。

今は息子が宿題中に娘の日本語勉強を見てやれるようになったので、
時間的に助かります。

朝ごはんもチャッチャと食べくれるようになったし。

その代わり、娘に手が掛かるー(涙)。

そんなこんなで、兄ちゃんは扱いやすくなってきました。

おまけ、


これ、息子の今日のおやつ。
蓮根の鶏肉挟み焼き。
それから牛乳とオレンジのジェロ(ゼリー)食べてた。

いつもおやつはおかず系。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジムナスティックス・パーティー

2015-04-21 | 子連れおでかけ


この日は1学年上のお友達の誕生日パーティーに兄妹揃って招待されました。
ジムナスティックスで1時間以上動きっぱなしパーティー!!
真ん中が息子。

 
動き回るからブレるねー。


テンポよくいろいろ体験させてもらえます。

 
頑張れ!頑張れ!


娘はとっても楽しんでた。
息子は「こんな程度じゃ動き足りん。」って・・・(汗)。


皆でハイ・チーズ!

子供達が1時間以上動き回っている間、
大人たちはガラス窓で仕切られている別室で、
ピザ以外の料理をいろいろ立食しながら話すという、
とても有難いパーティーでした。

パーティー終わったの夜の8時頃だったんだけど、
「これから自宅でプレイデートするよー!」って・・・(汗)。
息子も娘も凄く行きたがって煩かったけど、
春休みでもないのに生活リズム狂うとややこしいので断った。

しかし、夜8時からプレイデートする小学低学年って、
どうなん?

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッズスパでパーティー

2015-04-19 | 子連れおでかけ

我が子には、メイクもネイルも一定の年齢が来るまでさせない派なのですが、
そういうのを子供達にするのが大好きなママ達も沢山いるのがアメリカでして、
子供でもいつもジュエリーいっぱい付けて、マニュキアしてって子も多いんですね。

で、娘の大親友が、そういうところで誕生日パーティーでした。

まあ、私が連れて行ったり、してあげたりすることは、
この年齢では死んでもないと思うので、
こういう機会でもない限り経験できないかな?と思ったりもしてね。

私みたいな古臭い考えの少数派って、NYにどれくらいいるのかな?


ピンクのガウンに着替え、シャンパングラス持って、ラウンジで乾杯!
娘、何処で覚えたのかウインクし出したりして、冷や汗・・・。


乾杯後、グビグビ飲み干してました。
(中身はピンクレモネード)


自分で好きな色を選んで、初マニュキア。


初ペディキュア。


ヘアスタイリング。
娘の髪、少ない上に、細くてサラサラなので、
纏まるのかなー?なんて思って見てましたが、


見事、綺麗なリボンヘアに。


メイクもしてもらって。


出来上がり♪
リボンの部分が耳で、ハツカネズミみたい・・・。


エルサの登場に、大人も子供もビックリ仰天!


バースデイケーキも、こんなの!!


エルサと一緒にカラオケ大会。
全員歌える「Let It Go」。


エルサと写真撮影。
娘、「これは本物のエルサなのかどうなのか?」、
かなり疑い始めた頃。
「太すぎやしないか?!」「メイクが濃すぎやしないか?!」と言っていたので、
エルサ役する人は細くてナチュラルメイクほうがいいかもしれない・・・。


最後みんなでランウェイ。
チンドン屋か?!

誰に似たのか、娘は本能的にこういうの大好きで、
飛び付く子だというのは知っているので、
余計に恐れてるんだけど、
案の定ここでもとっても楽しんで、
「こんなの毎週したい!」とか言い出す始末なので、
やっぱり極力経験させない方向で行こうと思いました(汗)。

今から女子力とか上げる必要無し!

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘も空手スタート!

2015-04-18 | 空手教室


今日はトライアル。
ちゃんと指導についていけるかな?


楽しかったんだってー(苦笑)。
ルンルンで帰ってきた。

娘は最年少なので、小さい子の多い日の週1だけ。
まっ、お遊びみたいなもんだけどね。

あの子の踵蹴りは悲鳴あげるほど痛い上に、
実はとても俊敏なので、
そのうち兄ちゃん追い越すと思うけど・・・(笑)。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の入学、決定!

2015-04-15 | NYの育児・教育事情

本日メールとレターの両方で連絡がありました。

兄弟優先枠で、
娘も無事、お兄ちゃんと同じ学校への入学が決定しました。
(プリKには兄弟優先がない学校でした。)
兄弟優先だからといって確実というわけではなく(この学校に関しては)、
他のママなんて、「怖くて手が震えてメールが開けられなかった。」と言う人もいるほど。
受験の合格発表みたいな雰囲気。

他にも学区外の優秀公立校からも連絡があり、こちらも入学可能に。
去年同様、わざわざ学校から連絡をいただきました。
ギフテッドプログラムを備えない小規模な一般校なのですが、
常にシティーワイドのギフテッド校と同ランクにある公立校です。

それから「保険」として申請した、
学区内のギフテッドプログラムの学校も後から連絡があるはずです。
こちらは授業に水泳があり、音楽にもとても力を入れている学校。
管楽器や弦楽器に熱心で、毎年カーネギーホールで音楽祭などしている小学校です。

どこも普通とは一味違う魅力的な学校。
3校から選択できる環境が与えられる、こんなNYの学校制度が好きです。

本音を言うと、3校どれもそれぞれ良くって、全部に通わせてみたい・・・。
というか、私が通ってみたいくらいなんですけどね(苦笑)。

娘も「学ぶ」環境には恵まれているタイプかもしれません。
そうであって欲しい。

一先ずこれで、学校探しや申請や結果待ちでヤキモキする日々ともサヨナラです。
やったー!!

9月からが楽しみ♪

 

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バウンスパーティー

2015-04-12 | 子連れおでかけ


お友達のバースデイパーティーでした。


久しぶりのポヨンポヨン♪


前は怖がってたのに、楽しんでた。


網網の中登ってんのは、息子。


動きが激しいから、どの写真もブレブレ(苦笑)。


今日も汗かいて飛んだり跳ねたり。

今日で春休み終了。
あとは終業式までは休みなくずっとお勉強!
ラストスパート、頑張ろう。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の森ガーデン

2015-04-12 | 自然遊び(ガーデン・土・水・雪)


午前中いっぱい義理親戚一同集まってお墓参りの後、
午後は春加減を見に、手を加えない自然なガーデンへ足を運んでみました。

 
が、まだちっとも春っぽくなかった・・・(涙)。


木を見たら、登らずにはいられない子。
「西畠清順」というプラントハンターを知ってしまったときは、
「はぁーっ!!こんな職業があるのかー!!」って顔して、
見入ってました(苦笑)。
弟子入りしたいという目の輝きだった。


沼の中を突いたり、小石投げたり、覗いてみたり。
カメは日向ぼっこ、メダカみたいな小魚も沢山いた。

 
マグノリアもまだこんな状態。


ハンモックに揺られてユーラユラ。
いろんな野鳥が大きな声で歌ってた。
ちょっと煩いくらい(苦笑)。


お兄ちゃんを振り落とそうとする妹。

 
スズメバチの巣、こうもりの巣箱。

 
ガーデン迷路で激しい鬼ごっこ。
もう汗びっしょり!
息子、「もーう、暑くて、(走り回って)苦しくて、ほんと、暑苦しいー!!」って。
暑苦しいの使い方、間違ってるから・・・。

「遊具のある公園に行きたかったー!!」
って言ってた子供達だったけど、
「凄い楽しかった!ガーデンでよかった!」って。

良かった♪

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お豆腐食べに

2015-04-11 | おうちご飯・レストラン

久しぶりに韓国の「スンドゥブ」専門店へ。
ここ何回か来たことあるんだけど、
毎回子供達がよく食べるんですね。

 
海鮮パジュン(チヂミ)、海鮮スンドゥブとカルビのセット×2だったんだけど、
足りないな・・・と思って追加でもう1セット。

娘は小柄なんだけど、実は超肉食で、
今日も「お肉!お肉!」って、カルビをモリモリ食べてた。
で、ご飯というか、炭水化物をちっとも食べたがらない困った子。

息子は野菜とイカが好きな子で、
海鮮パジュンの中身穿って食べてた。
前菜に出ていた魚のフライも2匹食べてたなー。

2人共、ご飯のおこげにお茶かけて食べる「お茶漬け」が大好き・・・というね、
なんか食の好みが、さすが私の子だなって思うわ(苦笑)。


レストラン内にある遊び場にて。
息子は、
何処に行っても直ぐ仲良く遊ぶ相手を作っちゃう特徴があるな・・・といつも思う。
娘はいい具合にその中に入ってくる子。

いっぱい食べた後、珍しく子供達も一緒にお買い物へ。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英文ライティングは「パズルだ!」by2年生

2015-04-09 | NYの育児・教育事情

と言ったのは息子。
「どんどん嵌め込んでいくパズルみたいだ!」って。

数日前にそんなこと言いました。
楽しくなってきたみたいです、英文ライティング。
ほんとに良かった。

春休み中も、宿題じゃないけど、
毎日コツコツ書いてます。

まだ私が横で、
「そんで?」
「なんで?」
「それから?」
「どのへんが?」
と、合いの手打つようにしないと中身が膨らまないのだけど、
そのうち自分一人で書けるようになるといいな・・・と思いつつ。

それでも文章らしい文章を書くようになってきました。

 
こちらは評論読んだ後。
3部構成で、
イントダクションに本のタイトル、著者の名前、主題とテーマ。
ボディーに、自分の興味を持った点を3ヵ所とその理由。
コンクルージョンには、
自分はこの本を読み終わって、何を感じたか(テーマと繋げる)を書いてありました。

 
こちらは小説を読んで。
同じく3部構成。
イントロに本のタイトル、著者名、
簡潔なストーリー内容と、著者の伝えたかったこと(メインアイデア)は何かを。
ボディーに自分が好きだったところや、共感できたところとその理由。
ここでは2点(3年生からは3点が望ましい)。
そしてコンクルージョンで、
メインアイデアと自分の思いや考えがどう繋がり、
今後どうしたいか?などが書いてありました。

小説のメインアイデアなんかも、
よく見抜けるようになったと感心。

たぶん、もっと長く書こうと思ったら書けると思うんだけど、
練習用だからノートに1ページ半くらいの長さで纏めるようにさせてます。

「今度はこのライティングをS(家庭教師)に見せて、
何をどうしたら、もっといいライティングになるか聞いてみる!」
って息子。

それが今日でした。

あんなにライティング嫌いだったのに、
ここまで来れたことが嬉しい!

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする