先日の慈雨、お野菜たちはいつまで大丈夫なんだろう?そう思い今朝、しばらくぶりに畑に水遣り。
その準備をしていて見るとはなしに足元を見ると、おお!もう栗が落ちているじゃありませんか。
水やりを終えて、先ずは栗拾い。
畑の脇に栗の木が2本ありますが、その下はミョウガの林と雑草、剪定した木を積み重ねたところ、簡単に近寄って落ちた栗を探さるような状態じゃありませんが、、、
それでもミョウガと雑草を掻き分けての栗拾い。
そして、おっと、終わったと思っていたミョウガがまだまだあるじゃないですか。
初物の栗と終わったと思っていたミョウガ、ご馳走さまです&贅沢~~!!
最新の画像[もっと見る]
-
ダイヤモンド麻仁祖山 23時間前
-
ダイヤモンド麻仁祖山 23時間前
-
ダイヤモンド麻仁祖山 23時間前
-
大国主と御客座五神 1ヶ月前
-
感性が消えていく 1ヶ月前
-
出雲に深いご縁の“巳”の年 2ヶ月前
-
歴史学の3つの欠陥 2ヶ月前
-
風、霰、雷、そしてまた風、、、秋が短い 2ヶ月前
-
風、霰、雷、そしてまた風、、、秋が短い 2ヶ月前
-
風、霰、雷、そしてまた風、、、秋が短い 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます