おっ!久しぶりにタヌ公登場、と思ってよく見るとちょっと違うよな。
よく見ると、な、なんとうりぼう!じゃないですか(@@
ついに、ここにも侵略してきたか、、、そして、スタスタと畑に消えていき(^^;;一昨日、隣でサロンをやっている中山さんから、施術をやっている時、凄い鼻息が聞こえてくるけどあれって???と聞かれ、、、
う~~ん、ここにイノシシがいるなんてあり得ないし、と言っていたのですが。
振り返って考えると、鼻息・・・やはり、それって、、、
施術中に鼻息ブイブイ(^^;; もしかしたら床下から?
中山さんのご主人が来た時、床下の空いているところを全部塞いで帰ったのですが、暫くして気付いたら金網が外れていたんです。
ひょっとして、出られなくなったタヌキがやっとこさっとこ出た後、うりぼうが住処にしている、何てこと?!
人と動物が渾然一体、まあこれも田舎ならでは、そしてこの時代ならでは??
あっ、この写真は実物ではなく、ネットで拝借しました。
最新の画像[もっと見る]
-
ダイヤモンド麻仁祖山 3日前
-
ダイヤモンド麻仁祖山 3日前
-
ダイヤモンド麻仁祖山 3日前
-
大国主と御客座五神 1ヶ月前
-
感性が消えていく 1ヶ月前
-
出雲に深いご縁の“巳”の年 2ヶ月前
-
歴史学の3つの欠陥 2ヶ月前
-
風、霰、雷、そしてまた風、、、秋が短い 2ヶ月前
-
風、霰、雷、そしてまた風、、、秋が短い 2ヶ月前
-
風、霰、雷、そしてまた風、、、秋が短い 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます