弟の工房や僕の畑のある今宮にも避難勧告!
人間は避難できるけど、畑や田んぼは避難できませんので、ド~ンと腹を据えておくしかありません。
人もですが、農作物などにも被害が出ませんように。
ただ、雨も峠を越したような感じなのがありがたい。
こんな日に!なんですが、今は9号線を挟んだ少し離れたところに豪邸を構えていらっしゃる、以前はお隣だった、地域でも一目置かれた長老が亡くなられました。100歳の大往生でした。
雨の中をお悔やみに行ってきましたが、今にも起きだして小言の一つも言われそうな感じ(^^;;
それにしても、昨夜は、僕の母の卒寿の祝いをしたばかりなんですが、あと10年ですよ!凄いですね。
この長老のこと、どうだったっけ?って振り返ってみると、言うことはキチンと言われるし、長年、地域のリーダーとしてお世話役をされてきた方でしたが、命に焼き付く強烈な印象がないんですよ。
ここの長男は、僕より一つ下でしたが、“いけず”の総大将のような存在でしたので、僕の中ではそっちの存在感が大きすぎたかも(*^^*)
僕の父は、30年以上前に亡くなりましたが、戦後の地域づくりを担った長老の殆どは彼岸にあり、今日また大きな存在が旅立たれ、一つの時代が幕を下ろしたなあという感慨がありました。