週末に野球やサッカーの試合が行われる酒匂川スポーツ広場は面積や利用人数の割にトイレの数が足りていなかったように感じていたが、今年の秋に新しいトイレが整備されることになった。先日、着工したばかりの建設現場に出かけた。 酒匂川スポーツ広場のトイレ新築工事現場は小田原大橋右岸上流側の花王小田原事業場横。周辺には現在、常設のトイレが4箇所あるが小田原大橋の上流側には1箇所だけ。 開札は3月7日に行われ、3月中旬くらいから散策の途中に工事の動向を気にしていたが4月の中旬になって着工していた。堤防外側の遊歩道のタイルがはがされて整備部分の掘削作業が行われていた。 現地の看板によると工期は今年の9月8日までの予定なので酒匂川スポーツ広場が一番混雑する8月の花火大会までの供用は無さそうだ。工費は税抜き12,177,000円。このほか機械設備工事で別途5,328,000円がかかるので総額で約1750万円の工費となる。小田原大橋は散策やランニングでよく通るので、工事の進捗を記録に残せたらと考えている。
| Trackback ( 0 )
|