<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

クレヨン水彩画。童話の童画を。

2019年06月21日 20時33分24秒 | Weblog

クレヨン水彩。童話の童画を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今晩はカレーライス。玉葱を刻んだ。どっさり。

2019年06月21日 14時20分37秒 | Weblog

今夜はカレーライス。玉葱、ジャガ芋、人参、ズッキーニ、エリンギ茸などを刻んだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もdocomoのスマホ初心者講座を受けに

2019年06月21日 09時36分51秒 | Weblog

今日もdocomoショップへ。スマホ初心者教室の講座がある。「カメラを楽しもう」の講座がある。10時半から1時間の予定。車で30分あれば行き着ける。

行って来た。受講者は5人だった。全員が高齢者。僕を含めて。そうだよね、若い人は習わなくたって使いこなせるよね。ピントの合わせ方、ビデオの撮り方、自撮りの仕方、パノラマにするやり方、現像するにはどうしたらいいか・・・などなどを習った。

帰ってくる自動車の中の外気温計器は29度を指していた。帰宅後の家の中の気温が、13時半で同じく29度になっている。湿度は55%。網戸にして扇風機を掛けている。耐えられる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

此処の銀河があまりにも美しいので

2019年06月21日 09時23分03秒 | Weblog

神様1:「えへへへえ」。神様2:「おほほおお」。神様3:「いひひいい」。神様4:「うふふふう」。神様5:「あはははあ」。

みな個性的だなあ。

此処が銀河。嬉しさをかみ殺しているけれど、嬉しさが溢れて来る。沸騰してくる。噴出してくる。それが笑いになる。

此処の銀河があんまり美しいので、それがまず嬉しいのだ。よくよくよく調和されているので、それも嬉しいのだ。調和して響き合っている、その音色があまりにも甘いので、それがまた嬉しがる原因となっている。

そこへ、神々たちとともにいる銀河へ、わたしもまもなく招待される。楽しみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうして笑いたくなったの?

2019年06月21日 06時11分43秒 | Weblog

えへへおほほいひひうふふあはは。どんな笑い方にしようかな。どれでもいいか。じゃ、その全部の笑い方で笑ってみる。いい気持ち。どうして笑いたかったの? うん、欠けたら満ちるから。欠けよう欠けようとしているが、それを満たそう満たそうとしている。そういう力の均衡がある。そして平になろうとする。自然界は遊んでいるのかな、そうやってドラマチックに。じゃぶんじゃぶんじゃぶんの、力の、水音が聞こえて来る。だから、さ。で、笑いたくなった。そうかそうかそうか、外の世界がそうなら、じゃ、わたしの中もそうだろうと勘ぐって。なら、ずっと落ち着いていていいんだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しずしずと立ち上がる 黙々と歩く

2019年06月21日 06時06分53秒 | Weblog

足。おれには足がある。それが廊下をぺったんぺったんと音を立てて歩く。それを不思議そうに見ているのは、目。これもおれの目。足には踵があって、それから先に足の平が延びて、歩きやすいようにしている。踵の上には脚がにょきっと延びている。踵も脚の平も、それから脚も、おれを構成している。でも、おれが考え抜いて拵えたのではない。おれは、そこに、乗っかかっているだけだ。それで偉そうにしている。足を使いこなして威張っている。足を奴隷のようにして、おれはおれの国の王様になっている。足が、ひたすら王様にお仕えしている。なんとまあ従順に。謙虚に。しずしずと立ち上がる。黙々と歩く。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天上界の神々のような気分になって

2019年06月21日 05時58分12秒 | Weblog

おれは、こんなにもコスモスが好きだったのか。夏コスモスが咲いている。赤、白、その中間の色の、いろいろを楽しんでいる。咲きかけだから、まだ一つの茎に一つの小さな花片。それがまた可愛い。種を蒔いて発芽を見て、あちらこちらに移植をした。それが育っている。それを見て回る。天上界の神々のような気分で。見下ろして。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の西瓜畑は痩せているらしい 施肥をしてあげよう

2019年06月21日 05時56分05秒 | Weblog

友人が昨日やってきて、我が家の西瓜畑を見て、「うん、肥料が足りん。西瓜はあれだけ大きくなるんだからな、たっぷり肥料をしてあげないといかん」と判断を下した。しているつもりだったけど、足りなかったのかあ。彼の家の西瓜畑は西瓜を覆い隠してしまうほどに蔓が延びて葉が栄えているらしい。そっかあ。今日、施肥をしてあげよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5時ちょっと前には起床 気温は24度

2019年06月21日 01時17分24秒 | Weblog

目が覚めてしまった。1時を過ぎている。少しだけ涼しくなっている。それでも26℃。腹に腹掛けも載せないで済む。・・・・と、書いている内に、目が閉じていた。

5時ちょっと前に起床。気温は25度。湿度75%。やや、ひんやりしている。蚊が部屋に侵入してきて飛び回る。ぴしゃりぴしゃり打つ。外は薄明るい。透かし百合が庭のあちらこちらにすっくと立ち上がって咲き続けている。黄色い。目に鮮やか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする