<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

一日で恋が成就してしまったのでしょうか

2019年06月02日 07時13分24秒 | Weblog

おはおはようございます。今日は6月4日、火曜日。午前5時を過ぎたところです。室内の気温は24℃あります。窓を開けました。雨にはなっていません。空はしかし重たくて、いまにも落ちて来そうにしています。そのうちに雨になるのでしょうね。庭に透かし百合が咲いています。赤と黄色の中間色です。次々に咲き出しそうです。今朝はホトトギスが鳴きません。昨日鳴いていたのは、一日で恋が成就してしまったのでしょうか。だったら鳴く必要がなくなってしまいます。7朝7晩かけて鳴いて鳴き交わして口説き落とすほどの美女ではなかったのかもしれません、ふふふ。今日は午前中に遠方の客人を迎えます。いっしょに筑後川のエツ料理を食べに出掛けます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くでピピピと小鳥が鳴いています 遠くに聞こえるのは雲雀の声

2019年06月02日 07時13分24秒 | Weblog

おあはようございます。今日は6月3日、月曜です。5時起床をしました。雨は降っていません。爽やかな空気が流れています。近くでピピピと小鳥が鳴いています。遠くで鳴いているのは雲雀でしょう。黄色や赤の透かし百合が庭のあちらこちらに開花しています。草丈も高く胴も太くしっかりしています。今日をどう生きましょう。まずは深呼吸をします。息をして腹をぷくりとふくらませてみます、何度か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしは今日 気分がいいのです 理由があります

2019年06月02日 07時07分25秒 | Weblog

わたしは今日は気分がいいのです。理由は簡単。詩が書けたからです。昨日一日うんうんうんうん唸っていました。難産でした。で、今日やっと元気のいい赤ん坊を産み落とせたのです。産声で元気が出ました。赤ん坊はかわいいのです。それも当たり前、わたしは生みの親だからです。わたしはこうして年間に少なくとも24篇の詩を産み落とします。10年で240篇です。シングルマザーならぬシングルファーザーです。新聞の詩部門に投稿しています。この年齢になってもまだ出産が可能です。笑ってしまいます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑のみんながよろこぶでしょう そのさまが目に見えるようです

2019年06月02日 07時02分58秒 | Weblog

今日は早速その頂いて来た麦藁を西瓜苗の下に敷いてあげようと思います。西瓜の蔓はもう随分と伸びて来ています。小さな花も着けるまでになっています。西瓜苗はたくさんになっています。なにしろ種を買ってきて蒔いて育てたのですから。

蔓は四方に長く伸びるので藁がたくさん必要になります。南瓜やカシウリ、白瓜の畑にも敷いてあげようと思います。ふわふわふかふかしているので、畑のみんながよろこぶでしょうね。

7時になりました。腹が減って来ました。まずは朝ご飯を食べましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人のところへ行きました 麦藁を分けて頂きました

2019年06月02日 06時59分39秒 | Weblog

あ、今頃復眠気が来ています。目が閉じようとします。だめだめ。朝ご飯を食べて外に出なくては行けません。

昨日は白石町に住む友人の家に行きました。麦藁を貰いに行きました。麦藁が届いたよと言う電話がありました。彼が農家に、ボランテイア活動で、玉葱収穫の手伝いに6日間も行ったのだそうです。そして麦藁がもらえたようです。半分を分けてもらうことになりました。わたしは汗を流して働いてもいないので、なんだか済まないような気がしています。そして近隣の竹藪に行って、彼が女竹をノコギリを使って数十本切ってくれました。夏野菜の支柱に立てる女竹です。助かります。両方を車に積んで、お礼を述べて、帰ってきました。彼は親切です。まことに思慮深い善良な人柄です。有り難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする