<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

ひとり遊びぞわれはまされる

2019年06月25日 20時17分26秒 | Weblog

世の中にましらぬとにはあらねどもひとり遊びぞわれはまされる    良寛禅師

世の中に交わらない、というわけでもないのだけど、わたしはどうもひとり遊びの方が、性に合って、いいようだなあ。ひとりの方が落ち着く。

良寛禅師といっしょにするのはおこがましいが、この老爺も、人の中にいるよりは、一人でいる方がいいようだなあ。静かに一人で好きなことをしているのがいいようだなあ。お喋りは疲れる。人のお喋りを聞くのも疲れる。

やっぱりこの老爺は、岩の洞の奥に潜んで隠れている方がいいようだなあ。人前に出ても他人様とうまく馴染めない。欠陥商品のようだ、どうやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい、くらいじゃなくて、いいい、くらいのことが

2019年06月25日 09時40分25秒 | Weblog

ああいいい。と、言うことがたくさんたくさんたくさんあったらいいのになあ‼️

なんて思うだよなあ。いい、くらいじゃなくて、いいい、くらいのことが。欲張りさんだね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏空は青空 

2019年06月25日 09時25分02秒 | Weblog

青空が広がっている。夏空のいい色だ。まことにいい色だ。吸いこまれるような色だ。

庭に黄花コスモスが咲き出した。種から蒔いて育てていた。1mほどに伸びている。初咲き。

百日草も、庭のあちらでこちらで咲いている。元気だ。勢いがある。

ミニトマトが赤く熟れてきたので摘んで来た。おいしい大玉トマトも熟れて来た。隠元豆も栄えている。あれこれ収穫がどっさりである。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしはサボリマン 今日は講座をさぼろう

2019年06月25日 08時59分16秒 | Weblog

はははははひひひひ・ふふふふふふへへ・へへほほほほほ。

室内の気温は24度。湿度65%。爽やかである。今日は通称高齢者大学で講座の開かれる日。午前中はさぼろう。家でゆっくりしよう。午後からの参加にしよう。講座が終わると夕方から、所属する班の懇親会飲み会。駅近くのホテルの、屋上階の「銀座八丁」で。帰りは夜になるだろう。代行運転で帰って来る。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい西瓜を2個発見した 半球形のキャップを被せた

2019年06月25日 08時35分05秒 | Weblog

かかなや・さはらら・あままわ。

わたしのこのグウブログは、初めに何か書いてないと、立ち上がらない。で、まずスマホで、適当に文字を打って、そして、此処へ移動をする。すとと、続行が出来る。ややこしい。

早朝に外に出た。南瓜畑に行って、追加して植えたばかりの、幼い南瓜苗に、水撒きをして回った。水を貯めたバケツと薬缶を提げて。先に植えて育てていた南瓜は、大きく育ち蔓を延ばし、已に花を着けている。茂ってきた雑草も抜いて回った。8時過ぎに戻って来た。

西瓜畑に西瓜の実を、東と南に、一個ずつ2箇見つけた。カラスに狙われないように、半球形をした透明キャップを被せた。これが食べられるようになるまでには、これから40~50日はかかるだろう。だから順調に育って行けば、8月の10日前後には、俎に載せられるだろう。楽しみにしておこう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中である 目が覚めてしまった

2019年06月25日 00時59分11秒 | Weblog

真夜中である。目が覚めてしまった。1時。夜明けまではまだ相当の時間がある。なんてしたものか。呼吸を意識してみる。ああ、生きているんだなあと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする