根木内歴史公園を散歩。
一周目は鳥にも昆虫にも出会えず。
二周目になって少しだけ鳥に出会いました。
最初に出会ったのがこちら。
遠方でしかも逆光だったのでなんだかわからずに写真に撮りました。
スズメにしては珍しくしばらくの間じっとしていました。
次に近くに来てくれたのはアオジ。
双眼鏡では見たのですが、木の小枝が邪魔して写真には撮れませんでした。
久々ぶりの再会にうれしく思いました。
そして「そろそろ帰ろうか。」というときにカワセミが現れました。
遠くにポツンと留まりました。
あまり長居せずに、すぐ横の杭に留まりました。
しかしここは公園なので多くの人が行きかいます。
今回は犬の散歩の人が近づいたため公園の反対方向に飛んで行ってしまいました。
二周目の散歩を続けると先ほどのカワセミに再び出会いました。
ここではじっくり腰を据えてくれたので少しだけアップが撮れました。
いつ見てもかわいいし、凛々しい。
実はこの写真を撮っているとき犬を連れた若い男の人がカワセミの横を通りかかりました。
しかし、その男の人は私の撮影に気づき後ろに後退しかなり長い時間待ってくれました。
結構長かったのでジェスチャーで「どうぞ通ってください。」と合図をしましたが、それでも・・・。
ならば餌捕りか飛び去る瞬間を狙ってみようと頑張ったのですが・・、
散歩中のおじいさんが通りかかり、その一瞬は逃してしまいました。
待ってくれた犬連れの人には本当に感謝しております。