okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

旭堂 紅白カープ最中

2017-01-18 23:32:06 | 中国・四国のおやつ

 駅の売店で、こんなお菓子もみつけました♪ 

 「紅白カープ最中」(2個入り¥320)

 野球ボール風のまあるい最中。おめでたい紅白のセットで!

 中は粒あんとぎゅうひ入り。広島県産の米粉を使用しているそうです。

 一口サイズ、と思いきや、実際に口にいれてみようとしたら大きくて!直径およそ4センチ。

 もみじまんじゅうもいいけど、これも大好評でした 

 広島滞在中、ちょうどはじまったイルミネーション(ひろしまドミリネーション2016)。

 平和大通りなど市内27か所に設置。 街のあちこちで楽しめました!

 人気だったのがカープコーナー。「勝鯉の滝」という名前でしたっけ。これは・・・カープ坊や?

 厳島神社の鳥居かな?

 ワタシはこれが気にいりました♪

 

旭堂 HP

広島市中区光南1丁目5-23  TEL 082-246-7011

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島藤い屋 もみじまんじゅう

2017-01-18 00:13:57 | 中国・四国のおやつ

 藤い屋さんも気になるお店。ここのお菓子、よくおみやげでいただいていたのです。

 秋限定の「栗きんとん」(¥180)がでてましたよ!

 中はもちろん、栗あん。甘さひかえめでおいしかった!カステラもふわふわです。

 大正4年創業の老舗店ですが、こちらにもめずらしいもみじまんじゅうが。

 フレフレもみじ(¥140)。

 フロマージュとショコラの2種類。 

 フロマージュは、クリームチーズ入り。あん、というより、チーズそのもの!

 ショコラは濃厚ガナッシュで、生チョコみたい?

 どちらも要冷蔵。洋菓子っぽいもみじまんじゅうでしたね。

 そして、これ!「淡雪花」(4コ¥800)。

 真っ白なマシュマロでレモンゼリーをサンドした、美しいお菓子なんです 今回は、全部おみやげにしたので、外パッケージだけの画像ですが。雪の結晶をデザインした箱もすてきですね!

 ホテルにあったフリーペーパーでもみじまんじゅうプレゼントのクーポンをみつけ、駅構内の藤い屋さんの店舗にうかがったのですが、対象になるのが改札外の別のお店だったみたいで でも、お店の方がいいですよ、とプレゼントしてくださり。ありがとうございます♪ 広島のひとたちは親切ですね

 

宮島藤い屋 HP & 藤い屋のおやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする