雪見だいふく
新商品ですね! 菊乃井無碍山房監修 匠のみたらし (コンビニで¥190+税)
みたらしがとろ~り。うわ、うまい!!!
しょうがが利いてる!黒蜜も? ちょっとあまじょっぱめです。京都のみたらしは甘いと思っていたけど、ぴりりとしまったお味。これで白玉食べてもおいしいだろうな。今回の雪見だいふくもお餅は厚もち仕立て☆
「無碍山房」のお店は知らなかったです。お弁当や甘味をいただけるカフェなんですね!
ちょっと気軽にいけるかも?と思ったけど、大人気で整理券まちなのね。。
みたらし味、5年ぐらい前にもでていましたね。これもおいしかった!
そうそう、仙台の人気のお茶屋さん、井ケ田の喜久福をイメージした雪見だいふくも
喜久福は、抹茶アイス→あんこ→お餅の構成ですが、コラボ雪見だいふくは、あんこ→抹茶アイス→お餅の構成。
うっすら、抹茶アイスが透けて見えます!
抹茶アイスとあんこがとろけて おいしかったー コンビニで¥194だったかな。
ちなみに、喜久福はこんな大福☆
先月みつけたのは、お月見だいふく♪
おもちがきいろでまんまる お月さまだー🌕
バニラアイス、たっぷりと。
つまみのところのモチーフがお月見だんご!
カワイイです。