goo blog サービス終了のお知らせ 

okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

ローソン The濃密チョコレートバー

2018-09-15 20:41:18 | コンビニアイスのおやつ

 近所にローソンができました。

 駅前でアイスを買うと、ドライアイスをいれても溶けかけちゃうことも多かったけど・・・ここならきっと大丈夫。

 しかも、ローソン限定スイーツもあるし!

 ローソンプライベートブランド、Uchi Cafeのアイスクリーム、「The濃密チョコレートバー」。

 クーベルチュールチョコレートを使用した本格チョコレートバー。コーティング部分もアイスクリームも、どちらも濃厚なお味です!

 そろそろチョコレートシーズンですものね

 あ、これ、ロッテ製なんだ。

 夏前だったかな。抹茶のアイスバーも。

 「京都抹茶(みやこまっちゃ)」!

 抹茶味感がすごかった!コンビニアイスでこんなに抹茶がたっぷりなスイーツって・・・びっくり。お抹茶って・・・結構、いいお値段なんですよ。ちょっといいコーヒーや紅茶よりも断然、高いかと。なのに、この濃密なお味・・・まさに贅沢です 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッテ チョコパイ 魔法のブルーベリーフロマージュ

2018-09-13 23:22:41 | コンビニ系のおやつ

 ロッテのチョコパイ。

 おとぎ話シリーズの「魔法のブルーベリーフロマージュ」。シンデレラのストーリーをイメージしたお味だそうです。

 シンデレラというとかぼちゃかな?という気もしますが、ガラスの靴とあわい紫色はぴったりですね。

 ブルーベリーとチョコレートも意外といい感じです!

 

 

ロッテ チョコパイ HP & いろんなチョコパイ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の紅茶 ミルクティーケーキ&ストレートティクッキー

2018-09-12 23:46:51 | コンビニ系のおやつ

 「午後の紅茶」がお菓子になりました!

 茶葉を練りこんだケーキで紅茶とミルクのクリームをサンドした「ミルクティーケーキ」。

 紅茶風味たっぷりの「ストレートティークッキー」。

 どちらも、午後teaを味をイメージしたものだそうで。ストレートティークッキーの方が午後tea感がしっかりしてて、好みかな。

 森永製菓とキリンビバレッジのコラボおやつ なかなかおもしろかったです!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トコナッツサブレ

2018-09-12 21:22:13 | コンビニ系のおやつ

 夏の暑い時期にみつけたのだけど。

 ココナッツサブレ、じゃない、「トコナッツサブレ」

 ココナッツとパインの果汁入りの夏味です。パインの甘味がとってもトロピカル。

 パッケージも楽しすぎる!!!

 ときどき、おもしろいver.がでているのですね。またチェックしよっと♪

 

日清シスコ ココナッツサブレ & いろんなココナッツサブレ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タニタ食堂監修のデザート パンナコッタ風プリン

2018-09-12 00:22:48 | コンビニ系のおやつ

 森永のタニタ食堂デザート。

 パンナコッタ風プリン 今夏は、いちごとブルーベリーをつかったベリー&グレープのソースです。

 このシリーズ、100kcalというのもウレシイ。夜中に食べても罪悪感がほぼナシ

 そうそう、アロエヨーグルトも100g以上サイズでカロリーもほぼ100kcalなんですよね。おなかがすいたときに最適 

 タニタ食堂デザート、最新作でほうじ茶味がでているらしい!? 東急ストアさん、早くいれて!

 

タニタ食堂のデザート HP & いろんなタニタ  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森永 アロエヨーグルト

2018-09-12 00:08:26 | コンビニ系のおやつ

 アロエヨーグルト。

 秋はやっぱりぶどう🍇

 今年は赤ぶどうと白ぶどうの果汁をミックスした「ぶどうづくし」。 ぶどうは断然シャインマスカット!と思っていたのですが、最近、ピオーネのおいしさに開眼。白も赤もおいしいですね ぶどう果肉入りだったら、もっとうれしかったな。

 夏の初めは桃。

 完熟白桃と黄桃。

 このところ、黄桃、人気ですよね。黄金桃とか食べてみたくなります!

 ダノンビオでも白桃&黄桃が。

 季節のフルーツをつかったヨーグルト、かなり増えましたよね。

 売り場をのぞく楽しみも増えました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷結 太陽のすもも

2018-09-10 00:49:16 | コンビニ系のおやつ

 次は氷結シリーズ。

 たしか、最新作はアルフォンマンゴー

 旅する氷結は、キウイアイランド。ニュージーランドでとれたキウイか。南半球、行ったことがないです!

 今年、ワタシ的にヒットだったのが、すもも。

 これは初めてだと思う!

 山梨産「太陽」の果汁入り♪ んー、確かにすももだ!甘くてちょっぴり華やかな酸味もあって。数ある品種から、「太陽」を選んだところが本気度たかい

だと思う。おいしかった

 ももつながりで・・・

 ネクターサワーも、すももともも。

 初夏に「すもももももも」がでて、最近、「もももも」がでてた!

 「すもも」は白桃、「もも」は黄金桃と白桃。これもなかなか。すきな味です

 果物、だいすき!

 

キリン氷結 HP & いろんな氷結 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界のkitchenから とろけるカオスープ

2018-09-10 00:18:27 | コンビニ系のおやつ

 旅先でみつけました。「世界のkitchenから とろえるカオスープ」。

 いつのまにこんな新作が!

 今までとはちょっと違った感じ?

 桃、トマト、クリームチーズ、ペパーミントの味と香りが次々押し寄せるって・・・どんな味なのか、全然予想がつかない

 思い切って挑戦。

 うーん。トマトだね。で、ペパーミント。いわれていれば、桃の甘味、クリームチーズのまろやかさ。いってみれば、野菜ジュース?おしゃれにいえば、スムージ。 トマトジュースよりは飲みやすいかな。トマト果汁55%、桃果汁12%。

 今回は、ベトナムの知恵がヒントになったそうです。

 今夏、麦のコーヒー風ドリンクもでてましたよね。探したのだけど、みつからず。

 ミルクなしのミロみたいなドリンクかな???

 

世界のKitchenシリーズ   いろんな世界のキッチン★

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ORANGINA オランジーナ

2018-09-08 00:36:40 | コンビニ系のおやつ

 夏はなぜか炭酸が飲みたくなって。

 ORANJINA オランジーナもぐびぐびと。オレンジ、レモン、マンダリンオレンジ、グレープフルーツをブレンド。甘すぎず、ちょっぴりほろ苦味が大人な感じ。この苦みは・・・オレンジピール?

 トリコロールカラーとおんなじブルーもさわやかです。

 おー、容量420mlなんだ。前からかな? 飲み切れるのでワタシはちょうどいいです。

 

サントリーフーズ オランジーナ

ハニーレモネードもおいしそう♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小岩井 純水洋なし

2018-09-07 23:59:36 | コンビニ系のおやつ

 小岩井の純水シリーズ、みつけました。

 洋なしなんて初めてじゃない!?と思ったら、ブログを見直したら5年前にお味見してました もー、すぐ忘れる!!!

 すっきりした甘さで、飲みやすいな 味もだけど、みためもジュースほど濃密ではなく、「純水」というネーミングがぴったり。あきずに飲めそう!

 最近、あまりみかけなかったのだけど、純水みかんもおいしそうです たまには、いつもと違うスーパーものぞいてみようかな。

 

キリンビバレッジ 小岩井

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする