ユーハイムとリサ・ラーソンのコラボ、今年もでてました!
マーキー缶は、クッキーの詰め合わせ。
全部で9種類。チョコレート系も多いですね♪
はりねずみ三兄弟くんもクッキーです
マーキー缶は¥1400+税、はりねずみ缶は¥1300+税です。
メリーチョコレートからは、ムーミンチョコ ミイのポーチ入りです!
ムーミンのチャーム、カワイイ!
ムーミンチョコ 5個入りで¥1250+税。
ポーチの色はデパートで違っているみたいですね。ピンクが高島屋、ブルーが三越・伊勢丹?
ユーハイムとリサ・ラーソンのコラボ、今年もでてました!
マーキー缶は、クッキーの詰め合わせ。
全部で9種類。チョコレート系も多いですね♪
はりねずみ三兄弟くんもクッキーです
マーキー缶は¥1400+税、はりねずみ缶は¥1300+税です。
メリーチョコレートからは、ムーミンチョコ ミイのポーチ入りです!
ムーミンのチャーム、カワイイ!
ムーミンチョコ 5個入りで¥1250+税。
ポーチの色はデパートで違っているみたいですね。ピンクが高島屋、ブルーが三越・伊勢丹?
チョコレートシーズン、今季、楽しみだったのが、資生堂パーラーの花椿ショコラ
本店限定のショコラを全国仕様にアレンジした120周年限定品です!
ピンク缶のDoux(ドゥ)とブラウンのEpice(エピセ)の2種。
花椿模様をデザインした一口ショコラ
Doux(ドゥ)のお味は、ラズベリー、ストロベリー、スイーツ、バニラ、紅茶の5種。
Epice(エピセ)は、ラズベリー&クローブ、紅茶&ジンジャー、キャラメル&シナモン、抹茶&バニラ、スイート&ソルト。ピンク缶よりスパイシーな大人フレーバー。
銀座に行かなくても手に入るのはナイスですね。
山名文夫さんのイラストの缶。これもウレシイ。各¥1296です。
資生堂パーラー HP & 資生堂パーラーのおやつ
今年のミスタードーナツはヴィタメールとコラボ
しかも、かなりハイレベルです
ツヤツヤの真っ赤なグラサージュがおとなっぽいルージュハート(¥240+税)。
ベルギーワッフル風のドーナツ生地に、ホワイトチョコ、赤いグラサージュをのせて、フランボワーズチョコをあしらって。ホワイトのちょんちょん、もカワイイ。 さらに、ドーナツ生地でガナッシュクリームとガナッシュホイップクリームをサンド。
これは、もうケーキですね
左のノワールハート(¥240+税)は、ガナッシュホイップクリームとヘーゼルナッツクリームをサンド。チョコレートをコーディングしてトマカデミア、アーモンドをトッピング。これ、ワタシ好み
ブランシュハート(¥240+税)は、ホワイトチョコをコーティング。ガナッシュホイップクリームとブルーベリージャムをサンド。チョコ×ブルーベリー×ドーナッツの組み合わせ、新鮮です。フルーティーでおいしかった
1月にスタートした第1弾は、こちらの4種類
ショコラサンバ。ガナッシュクリームとガナッシュホイップクリームをサンド。
ショコラノワゼット。ヘーゼルナッツクリームとガナッシュホイップクリームをサンド。
ショコラミルティーユ。ブルーベリージャムとガナッシュクリームをサンド。
ショコラキャラメル。キャラメルモカクリームとガナッシュクリームをサンド。
ヴィタメールのショコラをイメージしたドーナツ、おもしろいですね♪ ショコラも食べてみたくなります! いずれも¥200+税。
久しぶりにイートイン。
なんと! 「ミステリーと言う勿れ」とのコラボ そっか、菅田将暉さんつながりですね
メンチカツカレーパイ(¥230+税)。
さくさく、ホロホロなパイの中に、甘めのカレーとメンチカツ。
りんご果汁とはちみつ入りのカレー。これなら朝からでも軽くいけるし、お子様にもいいですね。
カツはちょっとうすめ。
モーニングはお店によって価格も違うんですね~。ドリンクのおかわりはウレシイです
スーパーでも、GODIVAのパン
今回は、パンショコラ(¥228+税)とケークショコラ(¥248+税)。
山型パン シンプル! ですが、板チョコを豪快にサンド
しっかり、はみ出てる
ショコラパンに板チョコ、チョコクリームをサンド。板チョコの存在感がありすぎて、うれしい
ケークショコラは、ふっくらなチョコレート生地にチョコクリーム、アーモンドクロッカン入りチョコクリームを重ねたもの。もはやケーキ
ホリデーシーズンにも、ゴディバパン、でてました!
テリーヌショコラ しっとりなチョコレート生地にチョコチップ。蒸し菓子ですが、すっごく濃厚な味わいです。これは大満足。
ショコラブレッド!
チョコクリームとチョコチップ入りのパン生地に、チョコレートをコーティング。デニッシュ系、かな。
中にもチョコがぎっしり
敷島製パンです。
わ、パウンドケーキもでてるんですね! どこだー 12月はシュトーレンもでていたんだ。食べてみたかった。。。
コンビニもデパ地下も、一気にショコラモードになりましたね~。
ローソンでも、GODIVA ゴディバの新作がでていて目が釘付けに!
ショコラメロンパン(¥213+税)
ショコラ生地をメロンパン生地で包み込んでます うっすら、チョコ生地がすけてる ココアも少しかけてあって。
中は・・・ショコラ、ショコラ、ショコラ
ショコラ生地で、チョコチップとチョコクリームをサンド。 チョコチップが贅沢にたー--っぷり入ってて これはうれしすぎる!
こちらは、あんバターショコラ(¥194+税)。
ベルギーチョコ入りのソフトなフランス生地に、とろり粒あん&カカオニブとココア風味のバタークリームをサンド。クリーム、はじめチョコクリームかと思ったんだけど、あまじょっぱくて! 材料にもこだわっていて、グラスフェッドバターを使ってるですって チョコチップも入っているのでチョコの固まり感もほどよく堪能できます。
そうそう、ホリデーシーズンに、こんなプチケーキもでてました
オペラとテリーヌ。
ぱくっと食後にちょうどいいサイズでした! しかも2種だし
プティフール¥648+税。
パンは山崎製パンさん、プティフールは不二家さんでした。
先月は、コンビニやスイーツ店はいちご祭りでしたね
ローソンのいちごスイーツ、いちごメロンパン(¥139+税)。
いちごチョコチップ入りのクッキー生地、水玉みたいでカワイイです
いちご味の生地の中に、たっぷりホイップクリームといちごジャム。とろりんとしたジャムがたっぷりめに!
これ、おいしかったなー 大当たり!的です 山崎製パンで¥130+税。
コンビニパン、新作がどんどんでるから、入れ替わりが早くて!
フランス産発酵バターのクロワッサンスイート(¥139+税)。
カリカリのクッキー生地をのせた大きめクロワッサン。クロワッサンとメロンパンの食感が一度に味わえますね☆ブラウンシュガーの甘味もほんのり。
クロワッサン、秋ごろからいろいろでてましたね。
フランス産発酵バターのクロワッサン(¥139+税)。2個入です。
リベイクしてサクサクに♪
ほどなく、チョコ入りのクロワッサンもみつけて。
こちらもサクサク おいしいです!
そしてチョコバトンがたっぷりと。満足感があります フランス産発酵バターのクロワッサン チョコ(¥139+税)。
しっとりバターのブリオッシュ(¥139+税)は、カタチがキュート。
真ん中がバター。じゅわ~とします。
以上、山崎製パンさん。
秋といえば、かぼちゃ。北海道かぼちゃのタルト(¥125+税)。
かぼちゃ、たっぷりの焼き菓子。かぼちゃの種やくるみ入り。しっとりケーキとザクザクのナッツ。これは・・・パンじゃなくて完全にスイーツですね 敷島製パンさんでした。
栗と柚子(¥139+税)。
柚子のピール入りのパン生地に、栗あんと渋皮栗がたっぷり さわやかな柚子の香りに、渋皮栗の豊かな風味。合いますね。それにしても、パン屋さんみたいなおしゃれパンですね。山崎製パンさん、おいしかったです
これはナチュラルローソン限定なのかな?
さつまいもむしパン(¥125+税)。
おいも、ゴロゴロでしたよ~。手づくり感もあって、おいしかった☆ こちらは伊藤製パンさん。
ローソンの秋スイーツもなかなかでした
実りシュークリーム(¥273+税)
プラリネクリームに、アーモンド、ヘーゼルナッツ、ピスタチオをのせたナッツシュー。中にはカスタードクリームも
リッチなシュー プラリネクリームも濃厚!ケーキ屋さんのスイーツレベルですね。
「Uchi Café Spécialité」の発売1周年記念なのだとか。そうかー、知らなかったです。全部、ウチカフェだと思ってた ちょっとリッチなおやつが「Uchi Café Spécialité」なのかな?
これもですよね?
芳とろシュー・ア・ラ・クレーム(¥139+税)。「芳とろ」=かぐとろ、読めない!笑
クッキー生地をのせた、まんまるのシュークリーム。もう、食べる前からおいしさ、伝わってきちゃいます
とろんとしたクリームがたーっぷり。おいしかったー
こちらのパイ菓子も1st anniversaryだった。
椛葉ミルフィーユショコラ(¥250+税)。
さくさくパイと、プラリネ入りチョコクリームを重ねたお菓子
コーティングチョコの質感がワタシ好み!アーモンドもたっぷりトッピングしてて。美しいです お皿でだされたら、コンビニスイーツって思わないです!
これもネーミングにこだわってますね。
シューはコスモフーズ、ミルフィーユショコラは山崎製パン。芳とろシューは189kcalなんだ。意外と控えめでしたね。2個、いけちゃう?
12月のローソンで。またまた生クリーム専門店Milkとのコラボスイーツ、でてましたよ
ふわふわのミルククリームとフルーツをサンドした、MILK&フルーツ(¥296+税)。
真っ白なホイップクリーム♪ ミルキー いちごとキウイ、色合いもいいですね!こういうフルーツサンドをコンビニで買えるのがウレシイ。
こく旨MILKどらもっち(¥185+税)も、もっちり生地でミルククリームをたっぷりサンド 練乳入りなのかな?コクがあって、しあわせ感に満たされました~
コラボスイーツはデザインも優秀なので、ついつい、手が出ちゃいます
こっちはローソンで!
真っ赤なカップにもしかして?と思ったら
RINGOとコラボ、シャキっとりんごのパイケーキ(¥273+税)。
甘煮りんご、シャキシャキ
りんごのサイズ、大小2つあって食感の変化も楽しめます! とろりキャラメルソースもグー。
ホイップクリーム、カスタードクリーム、りんごソース、スポンジ、いちばん下はパイ粉。
うまいー りんごパイが見事なデザートカップに! レベル高し。
RINGOのアップルパイ、おいしいですよね~。お店にも行きたくなりました!