お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

くら寿司 仮面ライダー50周年

2021年10月14日 18時00分00秒 | お気楽グルメ1

10月10日

今年は仮面ライダー生誕50周年・・ってことでくら寿司に行ってきました(謎)

ハマってるあおさの赤だし

青物大好き、生イワシに生アジです。

くら寿司超三貫フェアなるものをやってて、この活〆大エビは半額になってました

びっくらポンで仮面ライダークウガのマグネットが当たりました

今年は1971年に仮面ライダーの放送が始まって50周年、くら寿司では仮面ライダー生誕50周年とのコラボキャンペーンが行われてます。

仮面ライダー1号、2号を見ると今でも燃えちゃう(萌えちゃう)管理人です(笑)

小さかった頃はびっくらポンではしゃいでいた息子もさすがにもう興味なし

はしゃいでるのはお父さんだけでした(寂)

おーっ!ドリンクのカップも仮面ライダー50周年バージョンだ。

管理人が好きな仮面ライダー1号、2号に仮面ライダーWが並んでる

2009年に放映された仮面ライダーW(ダブル)の主人公の一人は菅田将暉さんでした。

くら寿司の帰りは妻と甲賀市水口町にある人気の手作りパンのお店、和水や(なごみや)さんへ。

息子は隣のスタバへ行っちゃいました。

管理人まだ1度もスタバ入ったことありません。。。

家に帰ると、色鮮やかな虹がかかってました。

これほど色がはっきり出てる虹を見るのは久しぶりでした。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


【映画のチラシコレ28】 昔のDUNE/砂の惑星

2021年10月14日 12時00分00秒 | 映画・映画のチラシ

本日は管理人の40年に渡る映画のチラシコレクションから

【タイトル】 DUNE 砂の惑星
【日本公開年】 1985年
【出演】カイル・マクラクラン、スティング 
【監督】 ディヴィト・リンチ 
【ジャンル】 SF

1985年に日本公開された『DUNE 砂の惑星』のチラシです。

今年公開の『DUNE 砂の惑星』はリメイク版で、36年前に既に映像化されてました。

砂の惑星はフランク・ハーバードが1965年に発表したSF小説「デューン」シリーズの第1作で、その壮大なスケールから映像化は不可能と当時は言われてました。

正直、ストーリーは覚えてません(爆)

すごく上映時間が長かったような記憶があるのに、wiki先生で調べると2時間16分と今思えばそんなに長くないですね。。

ロックバンド「ポリス」のボーカルのスティングが出演していたことでも話題になりました。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


絶版トミカ 200系ランドクルーザー

2021年10月14日 03時00分00秒 | 絶版トミカ3

本日はミニカーのお話です。

絶版トミカからNo.5-5 「トヨタ ランドクルーザー」(2008-2013年)をご紹介。

2007年に登場した200系ランクルのモデル化でした。

昔はダイキャスト比率が高くて大きいこんなトミカでも左右ドア開閉ギミックがちゃんと付いてました。

実車はそれまでの走破性が高いクロスカントリー車から、豪華な内外装を持った高級SUVみたいな感じになっちゃいましたが、常に人気の車種で、この200系もマイナーチェンジを繰り返しながら現在も販売され続けてますね。

レギュラー系トミカの中でのバリエーションはほとんどありませんが、トイズドリームプロジェクトトミカやイベントモデルなどの限定モデルでのバリエーションはいくつか存在しています。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村