10月20日
滋賀県草津市のJR草津駅から南西へ500mほど行ったところにある旧草津川隧道(ずいどう)。
トンネルの上、写真の左右に渡ってかつてここには川が流れていました。
典型的な天井川で度々災害を引き起こしていたことから、2002年に新しい流路に切り替えられ、草津川は廃川となりました。
川が流れていた場所は整備され、2017年に草津川跡地公園(第5区)としてオープンしました。
この区画はde愛ひろばの愛称が付けられ、市民の憩いの場となってます。
BBQや窯焼ピッツァも楽しめるSUNDAY'S BAKE RIVER GARDENさん。
最近、県内の色んな所で看板を見かけるホットヨガのお店。
他にもイタリアンのSALTIMBOCCA(サルティンボッカ)さんがありました。
市民活動やサークル活動などに使われてるにぎわい活動棟。
エリアの南側一体はガーデンエリアになってました。
防災拠点にもなってるみたいで、このテーブルは災害時はかまどとして使うことができるそうです。
実はこの跡地公園は昨年の滋賀県観光客数第4位に輝きました。コロナで他の観光地が休園だったりしたことも影響してるんでしょうね。
この日は平日の日中だったので、小さなお子さんを連れたお母さんたちがたくさん訪れてました。
草津駅前の商業施設の地下にあるばんから横丁。
以前はもっと昭和テイスト溢れる景観を再現した飲食店が並ぶ通路があったんだけど、随分変わっちゃいました。。
帰り、JR草津線 貴生川駅で向かいの近江鉄道線に鉄道娘ラッピングの電車が止まってました。
とっさにカメラを取り出して走りだした電車の中からの撮影だったからこんな写真しか撮れんかった
また、どこかで出会いたいなぁ。
よろしければ、応援クリックお願いします!