お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

草津川跡地公園 de愛ひろば

2021年10月26日 18時00分00秒 | 行楽・旅行記3

10月20日

滋賀県草津市のJR草津駅から南西へ500mほど行ったところにある旧草津川隧道(ずいどう)。

トンネルの上、写真の左右に渡ってかつてここには川が流れていました。

典型的な天井川で度々災害を引き起こしていたことから、2002年に新しい流路に切り替えられ、草津川は廃川となりました。

川が流れていた場所は整備され、2017年に草津川跡地公園(第5区)としてオープンしました。

この区画はde愛ひろばの愛称が付けられ、市民の憩いの場となってます。

BBQや窯焼ピッツァも楽しめるSUNDAY'S BAKE RIVER GARDENさん。 

最近、県内の色んな所で看板を見かけるホットヨガのお店。

他にもイタリアンのSALTIMBOCCA(サルティンボッカ)さんがありました。

市民活動やサークル活動などに使われてるにぎわい活動棟。

エリアの南側一体はガーデンエリアになってました。

防災拠点にもなってるみたいで、このテーブルは災害時はかまどとして使うことができるそうです。

実はこの跡地公園は昨年の滋賀県観光客数第4位に輝きました。コロナで他の観光地が休園だったりしたことも影響してるんでしょうね。

この日は平日の日中だったので、小さなお子さんを連れたお母さんたちがたくさん訪れてました。

草津駅前の商業施設の地下にあるばんから横丁。

以前はもっと昭和テイスト溢れる景観を再現した飲食店が並ぶ通路があったんだけど、随分変わっちゃいました。。

帰り、JR草津線 貴生川駅で向かいの近江鉄道線に鉄道娘ラッピングの電車が止まってました。

とっさにカメラを取り出して走りだした電車の中からの撮影だったからこんな写真しか撮れんかった

また、どこかで出会いたいなぁ。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


トミカイベントモデル きりんクレーン

2021年10月26日 11時00分00秒 | トミカイベントモデル2

本日はミニカーのお話です。

2015年のトミカ博で登場したトミカイベントモデルNo.2★ 「コベルコ ラフテレーンクレーン パンサーX250」をご紹介。

ベースはNo.73-4 「コベルコ ラフテレーンクレーン X250」(2011年~現行品)ですね。

先にKOBELCOから特注トミカが登場し、後にレギュラートミカにもラインナップされました。

キリン柄が可愛い1台です🦒

クレーンの長いアームがキリンの首を連想させるのか、ネットで画像検索するとキリン柄のクレーンは結構いっぱい実車がありますね。

以前、テレビで子供向けの働く車のイベントでキリン柄のクレーンが人気という話題が放送されてるのを見ました。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


出来心でも許されない!

2021年10月26日 03時00分00秒 | 日々、雑感

昨日、『市役所と市内のいずれかの学校を午後3時34分に爆破する』というメールが市に届きました。

市内の全小中学校は昼食後に帰宅、市役所は午後3時15分以降 安全が確認できるまで職員は全員庁舎から退避。

衆院選の期日前投票も一旦中断されました。

息子の高校も残り2時限を残して休校となりました。

出来心やストレス解消などの理由であっても決して許されるものではありません

全国でも役場や学校などに対する爆破予告は後を絶ちません。

今年3月には大津市役所に手りゅう弾や火炎瓶を投げ込むという予告がありました。

早く犯人を捕まえて、キツ~いお灸を据えて欲しいものです。

ただ、威力業務妨害って万引きより罪が軽いんですよね。。

今日はお気楽ネタではなく怒りの投稿となってしまいました。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村