いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

おバカすぎるジャニーズにコメントさせるな!(笑

2020-04-02 20:18:22 | 米屋の親父のつぶやき
 今見ているテレビ番組に出ているジャニーズの「おバカタレント」。

 少し前まではジャニーズのタレントには、できる人とできない人によって、出演させる番組を分けていたはず。

 特に「フリーコメント」をさせるかさせないかで、タレントイメージを考えて出演を判断していたはず。
あのSMAPも、クイズ番組はNGであったはず。

 なのに、今は「おバカ」でも一応ジャニーズなら、どんな番組でも出すようになったのね?(笑

 もう「ジャニーズ」は昔のジャニーズではなくなったのね。

 それにしても酷過ぎる「おバカ度」。
なんとも情けない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙で遊ぶな!-同姓同名擁立表明

2020-04-02 19:54:38 | 米屋の親父のつぶやき
 なんか幼稚すぎて笑える!
衆院静岡4区補欠選挙(4月14日告示、26日投開票)に、他の政党が推す立候補予定者と同姓同名の新人を擁立すると発表。

 「選挙に勝ちたい」わけでなく、単に「実験」のよう。

 以前から、ちょっとおかしくない?(個人的感想)と思える政党の「お遊び」か?(笑

 それに振り回される「選挙民」や「選挙管理委員会」。
ある意味「馬鹿にされている」よう(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごく当たり前の「百貨店論」

2020-04-02 14:24:39 | 米屋の親父のつぶやき
「コロナ大打撃で露呈した百貨店ビジネスの岐路
 訪日客依存の終焉、今後必要な改革は何か?
  生地 雅之 : オチマーケティングオフィス代表 」という記事が「東洋経済オンライン」にあった。

 まぁこの記事は「百貨店応援」的論調。
まだ「百貨店」は死んでいないという信者かも?(笑

 ただ読んでいくと、「既に死に体」だと認識しているにも関わらず、まだ「死に体に鞭を打つような」ことを書いている。

 「わかっているだろうに、なぜやらない?」という批判的になぜ書かないのだろうか?

 筆者の経歴がこちら
生地 雅之
 1952年3月 大阪市生まれ
 1974年3月 龍谷大学法学部卒業
 1974年4月 ニチメン衣料㈱(現双日インフィニティ㈱)に入社
  メンズブランドの生産担当、営業担当を経て、メンズ企画課長、次長、マーケティング担当(ブランド開発)次長、販売部長を歴任
 1997年6月 ㈱ニチメンインフィニティ(現双日インフィニティ㈱)取締役に就任
 2003年6月 ㈱ニチメンインフィニティ(現双日インフィニティ㈱)取締役を退任
 2003年9月 ㈱オチマーケティングオフィスを設立(小売、アパレル向けコンサル他)
 2004年7月 繊研新聞社より「メンズ市場とブランドビジネスサポート」を発刊

 推測してみると「ニチメン一筋」!
まぁかなり百貨店とも取引あったことでしょう。

 ㈱オチマーケティングオフィスのHPを覗いてみると、やはり「百貨店応援レポート」があった。
 でもこれって百貨店の人間ちゃんと読んでるのかね?
私が在籍していた20数年前から良く似たレポートでていたけど、結局「実践」できなかったのだろうね?
 はたまた「実践」しても失敗し続けていたのかな?(笑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京五輪 延期決定! 影響その4.-祝日移動 続報

2020-04-02 08:24:12 | 東京五輪延期
 その4.で「五輪延期」により「祝日移動」はどうなる?と書いた。
政府は「五輪日程」の1年延期とし、来年も「祝日移動」を決めるという。
 
 『今年は「東京五輪」のために3つの「祝日」を変更した。
まず、7月第3月曜日の「海の日」を五輪開会式前日の7月23日に移動。
そして、10月第2月曜日の「スポーツの日(体育の日から改称)」を開会式の7月24日に移動。
あと、8月11日の「山の日」を閉会式翌日に当たる8月10日(月)に移動している。
祝日を単に移動させただけのため、「海の日」などに当たっていた日は平日に変わる。』←その4.

 で、
来年も、7月第3月曜日の「海の日」を五輪開会式前日の7月22日に移動。
そして、10月第2月曜日の「スポーツの日(体育の日から改称)」を開会式の7月23日に移動。
あと、8月11日の「山の日」を閉会式翌日に当たる8月9日に移動。
祝日を単に移動させただけのため、「海の日」などに当たっていた日は平日に変わるそうだ。

 カレンダー屋さんもこれでホッと一息つける?(笑

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ご当地サーモン 28.> 広島 広島サーモン

2020-04-02 08:11:09 | 食品
 「広島サーモン」はもともとニジマスという魚で、サーモントラウトといった名前で親しまれています。サケ科魚類には稚魚の多くが海へ下るという習性があり、海へ下ったものは河川に残ったものに比べて短時間で非常に大きく育ちます。この習性を活かし、万古渓の清流で稚魚を育て、大崎上島周辺の瀬戸内の豊かな恵みで大きくなるまで大切に育て上げました。
 サーモンやサケといえば、北欧での養殖や日本では東北以北での漁獲が有名です。これらからも「寒い地方で獲れる魚」というイメージが一般的ではないでしょうか。広島サーモンも同様に、ある程度低い水温を好みます。そのため、広島県における海水の温度帯での養殖は、概ね6月が限度とされています。広島サーモンは海水温が高くなる前までしか養殖できないため、養殖とはいえ春季限定となることは避けられませんでした。しかし、平成27年夏季より新たな技術を導入したことで、春だけではなく水温の高い初夏から秋にかけても広島サーモンを提供できるようになりました。
 トレーサビリティを確立し、商品の安全性を高め高品質の魚を提供するため、広島サーモンは認定養殖場のみで養殖を行っております。一度に養殖できる数量が限られてしまうものの確かな品質で提供できますので、平成26年春に行われた試験販売では、大変盛況のうちに完売致しました。
 できる限り多くの皆様に広島サーモンをご提供できますよう、認定養殖場につきましては今後拡大を目指しております。広島サーモンを提供することによって、近年高まっているサーモン需要のみならず地産地消・フードマイレージの考え方の普及に基づくニーズにも応えることができると考えています。

「広島サーモン」の特徴
 採卵から出荷まで一貫して広島県内で行われるため、一般に提供される輸入物とは異なり、お客様が召し上がる直前まで活かすことが可能です。今までにはなかった、弾力のある歯ごたえと強い旨味を持つ肉質をお楽しみいただけます。
 広島サーモンの認定ロゴマークはこちら。

 「広島サーモン」は、平成26年10月1日に広島県産応援登録制度に登録されました。広島サーモンは、次のような「広島県産応援登録制度」のマークが目印です。

 *https://www.hiroshimasuisan.co.jp/salmon/ 広島水産HPより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする