いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<難読漢字-動物> 氈鹿、羚羊

2023-07-31 08:11:57 | 難読漢字

 「氈鹿、羚羊 かもしか」

 哺乳綱偶蹄目ウシ科ヤギ亜科に分類されるカモシカ属(Capricornis)に属す種の総称。シーロー亜属のスマトラカモシカ(シーロー)、カモシカ亜属のニホンカモシカ、タイワンカモシカの3種が属す。これらはアジアの山岳部を生息域とする。

 シカの名が入っているが、シカの属するシカ科ではなく、ウシやヤギと同じウシ科に属する。したがって、シカとは違い、ウシ科のほかの種同様、角は枝分かれせず、生えかわりもない。

 羚羊をカモシカではなくレイヨウと読めば、アンテロープ、つまり、ウシ科の大部分を含む(しかしカモシカは含まない)不明確なグループのことになる。細く伸びた足を指す「カモシカのような足」という表現に現れるカモシカとは、本来はレイヨウのことで、羚羊をカモシカと呼ぶように変化したことで混同されたが、実際のカモシカの足は太い。

 また、日本ではしばしば、カモシカと言えば、国内に棲息する唯一のカモシカ類であるニホンカモシカを指す。山形県・栃木県・山梨県・長野県・富山県・三重県の県の獣にも指定されている。

 語源
 本来はニホンカモシカを指した。その語源はカモ + シカ(鹿)であるが、カモの語源には諸説ある。

 ニホンカモシカが険しい山岳(かま)に住むことから。
 毛氈(もうせん、けむしろ、かも)にニホンカモシカの毛を織ったことから。
 ニホンカモシカは、古くは狩猟対象であり食用とされていた、その味が鴨のように美味だから「カモシカ」という説もある。
 谷間などを走っている様を上から見下ろすと、カモシカの背中の毛色が揺れ動き鳥などが飛んでいるようにも見えたから、という説もある。

*Wikipedia より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <料理用語-和食> 芋田楽 | トップ | <いろいろな異名-郷土富士>... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

難読漢字」カテゴリの最新記事