いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<伝統野菜> 石川 打木赤皮甘栗かぼちゃ

2022-06-13 07:00:45 | 伝統野菜

 「打木赤皮甘栗かぼちゃ-うつぎあかがわあまくりかぼちゃ」-加賀野菜

【生産地】金沢市 打木

【特徴】形は円錐栗型。極早生で、着果もよく、食味も良好で果皮の朱色が鮮やかで、料理の彩りとして親しまれている。

【食味】果肉は厚く粘質で、しっとりとした味わいである。煮物、カボチャプリン

【来歴】昭和8年、金沢市打木町の篤農家・故松本佐一郎氏が、福島県から赤皮栗を導入し、着果性、色のよいもを選抜し育成しました。昭和18年頃にほぼ完成し、戦後発表された品種です。加賀野菜(金沢市農産物ブランド協会認定)

【時期】5月~8月

*https://tradveggie.or.jp/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e4%bc%9d%e7%b5%b1%e9%87%8e%e8%8f%9c%ef%bc%8d17-%e7%9f%b3%e5%b7%9d%e7%9c%8c/#i-16 より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <The Wonder 500> ものづく... | トップ | < 焼 酎 > 鹿児島 八千代... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

伝統野菜」カテゴリの最新記事