いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

うまいッ! NHK 「かつお節の最高峰!本枯節〜鹿児島・指宿市〜」

2024-10-19 10:36:57 | うまいッ!NHK

 「かつお節の最高峰!本枯節〜鹿児島・指宿市〜」 2021年12月13日

 上品な香りとうまみ!極上のかつお節▽平祐奈さんビックリ!完成まで半年!果てしなく続く本枯節への道▽意外と簡単な削り方。うまみを味わう!お手軽本枯節レシピも伝授!

 鹿児島が生産量日本一のかつお節。その最高峰が「本枯節」。タレントの平祐奈さんが取材すると、かつおの選び方から、うまみを閉じ込めるゆで方、うまみを凝縮するいぶし、カビつけ、天日干しなど、半年もの長い時をかけ生み出される驚きの現場を発見!コツをつかめば簡単な本枯節の削り方。削り立てならでは!上品な香りとうまみを味わう「即席みそ汁」「本枯節ミートソースパスタ」など、お手軽な本枯節レシピも伝授します!

 「うまいッ!」の秘密
 本枯節の上品な香りとうまみは、まず材料選びから始まります。かつおは脂は雑味やえぐみとなるので、脂身の少ないものを選び、さらに、余分な脂をしっかり取り除くのです。

 かつおは煮ることでうまみを閉じ込めますが、高温で煮ると身割れしてうまみが流れ出てしまうので、まずは低めの60℃でおよそ40分。さらに、90℃で1時間30分ほどじっくり煮込むことで、うまみをギュッと閉じ込めます。ゆであがったら、骨を1本1本手で抜いて、できた隙間から身割れするのを防ぐため、1本1本隙間にすり身を塗り込んでいます。

 厳選したかつおの水分を抜いてうまみを凝縮する作業が「いぶし」です。まきはカシやクヌギなどゆっくり燃える木を使い、1日に3回足しながら7時間、1か月ほどかけてじっくりといぶすことで、かつおの水分を20%ほどに落とします。すると、かつお節特有の香りをまとわせながら、うまみが凝縮するのです。 この節を「荒節(あらぶし)」と呼び、市販の削り節の8割以上が荒節です。

 本枯節ならではの上品な香りとうまみを生み出すのが「カビつけ」。カビは節に残ったわずかな水分を吸い取りうまみを凝縮します。さらに、脂肪分解酵素を分泌して脂分を分解、透き通った色と雑味のない上品な味を生み出します。節全体に専用の優良カビ菌を吹きかけたら、温度28℃~29℃、湿度90%の部屋で、節全体にきめ細かなカビが生えるまで20日ほどカビを育てます。そして、天日で6時間ほど干したら、別の部屋で、次のカビが生えるまで1か月ほど待って、また天日干し。この工程を繰り返すこと4回。極限まで水分を抜くことで、保存性にすぐれ、うまみが凝縮した本枯節が生まれるのです。

 「本枯節の即席みそ汁」&「かつお節ミートソースパスタ」
 【本枯節の即席みそ汁】※みそと本枯節を入れてお湯を注ぐだけ! 本枯節のうまみを丸ごと味わえる。

 <材料(1人分)>
 ・湯:150ml
 ・本枯節(かつお節):おわん1杯分ほどをお好みで
 ・みそ:大さじ2/3

 <作り方>
 1)お碗にみそを入れる。
 2)その上にかつお節をたっぷり乗せ、お湯を注げば、できあがり!

 【かつお節ミートソースパスタ」※肉の代わりに食感も味わいも本枯節ミートの味わい!

 <材料(2人分)>
 ・本枯節(かつお節):10g
 ・トマトの水煮:400g
 ・にんにく(みじん切り):10g
 ・オリーブオイル:大さじ2
 ・塩:小さじ1
 ・パスタ:140g(2束)
 ・アボカド:1個
 ・トッピング用本枯節(かつお節):4g

 <作り方>
 1)オリーブオイルでみじん切りにしたにんにくを中火で炒める。
 2)にんにくの香りが出てきたら、トマトの水煮、塩を加えて、煮詰める。
 3)汁気が1/3くらいになったら、手でもんで細かくした本枯節を加え、さっと混ぜてソース状になったら火を止める。
 4)ゆでたパスタに一口大に切ったアボカド、2)のソースをからめて、皿に盛り付ける。
 5)仕上げに本枯節をトッピングすれば、できあがり!

*https://www.nhk.jp/p/umai/ts/P7R4N8K39M/episode/te/Z948LG5Z6G/ より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <異名-スポーツ選手> 伊予... | トップ | <料理用語-和食> しめこん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

うまいッ!NHK」カテゴリの最新記事