【平成30酒造年度全国新酒鑑評会 金賞銘柄一覧(仙台国税局)】
〈岩手〉浜千鳥/浜千鳥
お酒は景色になりました。
沿岸の潮騒や都会の喧騒は 時間が経てば
気付かないほど慣れてしまう
それは 地の音の景色だからかもしれません
三陸に毎夜漂う漁火は
自然と漁燈が溶け合って静寂な景色をつくり
闇夜の海原を穏やかな心で見つめさせてくれます
お酒は その土地の景色なのかもしれません
気候や風土 気質や文化などと
密接に関わり合いながら 地の酒は
個性を育み醸されているとおもうからです浜千鳥は三陸海岸と北上山地に囲まれた
沿岸部に位置し 新鮮な海の幸 山の幸に恵まれて
お酒の趣は さらりとした口当たり
切れの良い甘みが特徴です自然とひとつになった酒造りを続け
地域性を醸しながら 蔵独自の景色を表現して
まいりたいとおもっています
人-浜千鳥の醸造部は、杜氏 奥村康太郎を中心に社員と地元の季節蔵人で構成されています。社員は南部杜氏協会に所属し、酒造りの基本等を学び、南部杜氏の伝統的な酒造りを継承しつつも、新たな酵母を積極的に取り入れるなど、品質向上に励んでいます。
水-仕込み水は北上山地系仙磐山の伏流水を使用し、一年を通して安定した水量と水質を確保しております。 水質は軟水で口当たりも優しく浜千鳥の酒質に大きく影響しております。
また、釜石鉱山の地下600mから湧き出た仙人秘水(せんにんひすい)を使用した仙人郷はあまりにも清冽で繊細な特徴を持ち、発酵過程で杜氏を悩ませ、興味と驚きを与えた一品です。
米-山田錦、美山錦などの酒造好適米だけでなく、岩手県が開発したオリジナル品種「結の香」「吟ぎんが」などの岩手県産米を主に使用しています。
なかでも「ゆめほなみ 本醸造」は隣地の大槌町で発足した酒米研究会によって栽培された大槌町産米「吟ぎんが」を100%使用し、地元農家の方々と活発な意見交換会や各地へ視察に赴くなど地域に密着した酒造りを目指しています。
株式会社 浜千鳥(旧社名 株式会社釜石酒造商会) 岩手県釜石市小川町3丁目8番7号
ブランド一覧
「浜千鳥」純米大吟醸・ 純米大吟醸 吟ぎんが仕込み ・純米大吟醸 美山錦・大吟醸・吟醸酒 など
「仙人郷 」純米酒・本醸造
「ゆめほなみ(夢穂波)」本醸造 などなど
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます