富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

6月後半奥の谷の里山活動状況と動植物(カヤネズミ)2024.06

2024年06月22日 | 里山保全活動

2024年6月15日、富田林の自然を守る市民運動協議会主催で里山ホリデーで,午前中は里山散策、午後から人工林で高さ15m以上、直径約30㎝の杉の木を1本間伐し、枝切りや皮むきを体験いたしました。午後の写真はNISEの河崎氏の写真をお借りしております。

6月16日、守る会カレ-班の田植えが実施された、その活動状況の一部を紹介します。また、小生独断で奥の谷の動植物の写真も紹介します。  2024.06.13-15-16  撮影

 

 

人工林、雑木林、竹の浸食等里山の説明。

 

 

竹炭焼き小屋前で説明。

 

 

果樹の丘の上で里山の風景やミツバチ等の説明。

午後からは人工林の間伐等。
 
 

人工林で高さ15m以上、直径約30㎝の杉の木を1本間伐。
間伐材の枝切りして2mに玉切りして、一部をみかん小屋前に運ぶ。


夏場の間伐材の皮はむきやすく、夢中になっている。
 


中の田でジャガイモ堀を体験。


余剰時間帯で焚き火や竹切を体験した。
 
 
6月16日 カレ-班の田植え状況や小麦の雑穀の活動も有った。

 

 

 

子供たちも泥んこに成りながら頑張りました。


 
6月13日 中の田で草刈りを実施中、貴重なカヤネズミの写真が撮れました。

二箇所で撮影成功。




草刈機で広大な田んぼの草刈り、この田の草の中で発見。

キヌガサタケ。


不明(5㎜位の虫です)。


アオマダラタマムシ。
 
各活動の状況写真撮影が不十分でした。
長文最後まで見ていただきありがとうございました。  2024.06.23 kusu
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くすのきまち歩き 2024... | トップ | 大阪大谷大学 「大大大とん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

里山保全活動」カテゴリの最新記事