富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

第1回歴史ふるさと再発見わくわくウォーキング(その2)

2021年11月20日 | まちめぐり

追加写真や百景スタッフによる各地点の解説様子を紹介します。

①スタート前の開催者から挨拶=市民会館

①文化財保護審議委員会(百景会長)の挨拶

 

スタート前の集合記念写真

 

②極楽寺(役行者像)の解説=木戸町

③喜志墓地(地元名士や関取のお墓など解説)

 

④正信寺(有事の際に使われた太鼓を解説)

 

⑤川面浜(剣先船の船着き場)解説

⑥金毘羅・大神宮 夜燈の解説=川面町

 

⑦明尊寺(急きょ、境内に入れて頂き、感謝)

⑦イブキ(明尊寺境内)樹齢3百年、高さ9m 富田林市保存樹木指定

⑧桜井井戸(江戸時代の書物に記載された井戸)

 

番外(龍神社 美具久留御魂神社別院)

 

番外(粟ケ池北側)遠く離れた深溝井路からの水を取り入れている)

⑩美具久留御魂神社 下拝殿

⑩美具久留御魂神 上拝殿

 

⑬「なみだれの梅」碑の解説

 

⑮巡礼街道(西国巡礼)、深溝井路の解説=宮町

 

このあと、⑯粟が池南を見学、市民会館には14時過ぎに無地到着。一日中良い天気で、歩いていると汗が出るほどのウォーキング日和でした。参加者、スタッフの皆さんお疲れさまでした。

by matsu

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1回歴史ふるさと再発見わく... | トップ | 部分月食 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい天気でしたね! (アブラコウモリH)
2021-11-21 05:32:30
晩秋の暖かい晴天の中、80人近い方々が参加されました。お昼の炊き出しの豚汁、具だくさんでおいしかったです。
返信する

コメントを投稿

まちめぐり」カテゴリの最新記事