富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

狭山池から大坂城が見えるぞ

2024年10月16日 | おもしろ画像
狭山池の北堤からは天気の良い日にはいろんなものが見えます。大坂城が見えるのはご存知でしたか? . . . 本文を読む
コメント

恒例の奥の谷で手作業による稲刈りが開催された。2024

2024年10月14日 | 里山保全活動
2024年10月12日、朝夕めっきりひえこむ秋晴れの中、富田林の自然を守る市民運動協議会(富田林の自然を守る会)主催、恒例の一般参加者の稲刈りが開催されました。本年は参加予定人数を超えて多く親子、孫連れでにぎわいました。その状況の一部を紹介いたします。        2024.10.12 撮影 . . . 本文を読む
コメント

じないまち 後の雛まつり2024

2024年10月14日 | イベント
今年で18回目になる「じないまち 後の雛まつり」。「重陽の節句(旧暦)」の頃に、長寿の願いと虫干しを兼ねて菊花といっしょに飾る江戸時代からの風習やそうです。 . . . 本文を読む
コメント

寺内町まち巡りと万里春ビアホール昼食会 2024

2024年10月11日 | 富田林寺内町
2024年10月11日 富田林百景メンバーの参加者で、ひと味違う「寺内町まち巡りとバンリハルビアホール昼食会」が開催された。バンリハルビアホールは廃業された万里春酒造の酒蔵をリフォームされ、多彩なランチメニューと現在五種類のクラフトビールを飲酒することができます。その状況の一部を紹介します。 2024.10.11 撮影 . . . 本文を読む
コメント

2024 石川堤防(彼方)の彼岸花

2024年10月10日 | 草花
2024年10月10日 昨夜までの雨も上がり、久し振りに朝陽に照らされた石川堤防(彼方)に見事な彼岸花が咲いておりました、また、黄金の稲穂の稲刈りもあちらこちらで始まっております。思わずシャッターを押しましたんで、その状況の一部を紹介します。 2024.10.10 撮影 . . . 本文を読む
コメント

2023 奥の谷の野生生き物写真集

2024年10月09日 | 里山保全活動
昨年12月26日に「富田林の自然を守る会+奥の谷」のブログを富田林百景に転送しておりませんでした。遅くなりましたが『2023 奥の谷の野生生き物写真集』を転送してUPいたします。 なお、百景では、過去にも2023.04.18「奥の谷の最近の野生動物写真集」もUPしております。  202.10.09 kusu . . . 本文を読む
コメント

〈記事追加〉二上山の日の出~通法寺・壺井2024.9、10 

2024年10月07日 | 朝日・夕日
二上山の日の出は現在石川の右岸の通法寺地区にあります。通法寺は富田林市と羽曳野市にもありますが、掲載の日の出は羽曳野市での撮影です。 . . . 本文を読む
コメント

今年の彼岸花は猛暑で一週間ほど遅れている?2024~下佐備の彼岸花 

2024年10月07日 | 草花
下佐備の田んぼの横をバスで通ったら、一週間前に来た時よりはるかにたくさんの彼岸花が咲いていてビックリ!今年は花数が少ないと思っていましたが遅れていただけでした。 . . . 本文を読む
コメント

ふるさとの彼岸花 2024~別井の彼岸花 

2024年10月03日 | 草花
田んぼが広がる別井の彼岸花。今年の彼岸花は遅れているようです。暑さが続きまだ「彼岸」と思っていないのかもしれませんんね。 . . . 本文を読む
コメント

くすのきまち歩き2024年度第3回(通9)「亀の井ホテルのランチと嶽山散策」

2024年10月02日 | くすのき塾
2024年10月1日(火)歩くと汗ばむほどの残暑厳しい中、くすのき塾主催で「亀の井ホテルのランチと嶽山散策」が実施された。行きがけ富田林駅より亀の井ホテル富田林までは送迎バス、帰り「龍泉」から富田林駅までは路線バスを使用した。歩行距離はあまり無かったが急勾配の下り坂で踏ん張る足先が痛かった。そんな状況の一部を紹介します。 2024.10.01撮影  . . . 本文を読む
コメント

〈記事追加〉2024年度第4回(通22)まち巡り、願昭寺「腰神神社と嬉の彼岸花」2024.9

2024年10月01日 | とんだばやし観光会
2024年9月27日 動くと汗ばむ程の夏日の中、とんだばやし観光会主催で、 2024年度第4回(通算第22回) とんだばやし観光会まち巡り願昭寺「腰神神社と嬉の彼岸花」を近鉄汐ノ宮駅スタート高低差のきつい全行程約4.7㎞の道のりを散策いたしました。その状況の一部を紹介します。  2024.09.27  撮影 . . . 本文を読む
コメント

ふるさとの彼岸花 2024~錦織南 近鉄長野線の彼岸花 

2024年10月01日 | 草花
金胎寺山と嶽山を背景に走る近鉄電車がみれる彼岸花のきれいなところです。 . . . 本文を読む
コメント