コンポストに落ちた老夫妻(夫83歳、妻76歳)が…死体で発見された。取り込まれていない新聞から判断して、亡くなってから10日ほど経っていた。コンポストは、同じ物がわが家にもあるのですが…地中に埋められ、深さ約1.1メートル、開口部が直径約30センチ、内側は直径約60センチの円柱形…。老人が頭から落ちたら、自力では出られない。
今年の1月、わが家の近くの高校(野球部が2度甲子園に出場)付近に老夫婦が住んでいた。どっちを見ても、老夫婦だらけなんですがね。
吹雪の日に、老婦がいなくなった。老夫は捜すには捜したが…なにしろ、吹雪。警察に届けた。警察は、「事件なのか?」と、いぶかしがり、公開捜査にしなかった。
そして…雪解け。野球部員が、除雪で積み上げられた雪山から、奇妙な物を発見。行方不明の老婦だった。おそらく、道路で行き倒れになり、除雪車によって雪山に積み上げられたのでしょう。
二例とも身元が分かったのですが…これが身元不明の場合…どうする?
「法歯学」に頼るしかない…かな。
日本では毎年、約1,200人の身元不明遺体が出るのだそう。東日本大震災では、その1割近くが歯が決め手となって身元が確定したんだと。
誰が言ったか、「歯医者は探偵を兼ねている」。オーバーな表現ではないですね。
28年前に日航機が御巣鷹山に墜落した事故では、歯科医師が4カ月間手弁当で現地を調査し、全員の身元を確定させた。その時の歯科医師は、「法歯学は奉仕学だ」と言ったという。…そうゆう気持ちで今後もよろしくお願いしたい…。
願い通り(?)、その後も、法歯学が被害者の身元確定に貢献して頂いております。
こうした成果を踏まえ、「身元確認に歯科医の関与を明文化した法律」ができました。当然といえば当然。(このことは、歯科医師の国家試験にも出る。ダカラナンナンダって?医師や歯科医師の国家試験の問題を見たことがありますか?合格者が100%ではないということが、信じられません。易しすぎっ!)
ところで…歯科医にかかったことが無い被害者の場合…「法歯学」では、どうやって身元を調べるんでしょうか?身元確認用のデータベースに載ってないもんねぇ?
…これ、国家試験に出るかなあ?歯科医師国家試験史上最難問だったりして!
今年の1月、わが家の近くの高校(野球部が2度甲子園に出場)付近に老夫婦が住んでいた。どっちを見ても、老夫婦だらけなんですがね。
吹雪の日に、老婦がいなくなった。老夫は捜すには捜したが…なにしろ、吹雪。警察に届けた。警察は、「事件なのか?」と、いぶかしがり、公開捜査にしなかった。
そして…雪解け。野球部員が、除雪で積み上げられた雪山から、奇妙な物を発見。行方不明の老婦だった。おそらく、道路で行き倒れになり、除雪車によって雪山に積み上げられたのでしょう。
二例とも身元が分かったのですが…これが身元不明の場合…どうする?
「法歯学」に頼るしかない…かな。
日本では毎年、約1,200人の身元不明遺体が出るのだそう。東日本大震災では、その1割近くが歯が決め手となって身元が確定したんだと。
誰が言ったか、「歯医者は探偵を兼ねている」。オーバーな表現ではないですね。
28年前に日航機が御巣鷹山に墜落した事故では、歯科医師が4カ月間手弁当で現地を調査し、全員の身元を確定させた。その時の歯科医師は、「法歯学は奉仕学だ」と言ったという。…そうゆう気持ちで今後もよろしくお願いしたい…。
願い通り(?)、その後も、法歯学が被害者の身元確定に貢献して頂いております。
こうした成果を踏まえ、「身元確認に歯科医の関与を明文化した法律」ができました。当然といえば当然。(このことは、歯科医師の国家試験にも出る。ダカラナンナンダって?医師や歯科医師の国家試験の問題を見たことがありますか?合格者が100%ではないということが、信じられません。易しすぎっ!)
ところで…歯科医にかかったことが無い被害者の場合…「法歯学」では、どうやって身元を調べるんでしょうか?身元確認用のデータベースに載ってないもんねぇ?
…これ、国家試験に出るかなあ?歯科医師国家試験史上最難問だったりして!