回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転すし活魚寿司さん

2013-12-04 23:59:19 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、回転すし活魚寿司さんへ 105円皿を中心に、189円皿も、ごく一部273円、357円皿もあり、お寿司だけで200種類以上(お店のチラシより)と、メニューが豊富なお店です サイドメニューも充実しています 国道26号線沿いの泉佐野市と泉南郡田尻町に2店舗ある人気店です いずれも数百メートル内にライバル店が2店あり激戦区にありながらきっちり集客できています

「天然目板かれい(189→105)」上品な目板かれいの甘味も魅力的なもの♪ さらに骨の唐揚げも二つ添えられています♪これもパリっとした食感で美味なものです 活魚寿司さんはたまにこういったおまけが添えられている白身があるのです 見つけた際は是非に注文してみてくださいね!お得ですよ♪ しかも今日は105円でした♪
「袖いか(105)」イカにしては柔らかな食感ですね 甘味も結構ありますね♪ 紫のはっぱみたいなの、名前はお刺身の横によくそえられている、たででしたか?がトッピングです
「炙りするめ下足3貫(105)」スルメイカの下足の炙りが3貫です 注文後炙って出してくれているものですね! 噛み切りやすい様にさりげなく切り目が入っていました
「蒼ぶり天身3貫(105)」養殖豊後水道産 天身のところを3貫です♪ 活魚寿司さんは、3貫105円のものが幾つかあったりします 凄くお得だと思います
「超デカやりいか姿ビックリ!!(189)」タッチパネルにはこう書かれていましたので・・・ ここまで書くのであれば凄いのでしょうと注文しました! 大きなヤリイカを半分に切って、一皿二貫にしたものです 丸一匹をネタにするには大きいもので、元の大きさが凄いですから、下足もそれなりのサイズになります 噛み続けると甘味がでてきます ガムのようにいつまでも噛んでしまう私・・・
「海鮮落ちこぼれ巻(105)」活魚寿司さんで運がよければいただけるというメニューです タッチパネルでは99%品切れで注文はできません 私の様な常連客はこれが流れているとついつい手が伸びてしまい、凄く満足して、又、近いうちにお店に行こうと思うのでした 105円ではありえない凄いボリュームですよ!見かけたら是非にいただいてみてください! 今日いただいたのは、鮪、烏賊、活車海老♪、サーモン、鰻、玉子、胡瓜でした ネタの端材を使用しているようで、毎回ネタが異なります♪ こういうのも何が入っているのかという楽しみがあります♪
「合鴨スモーク(105)」合鴨のスモークです 大根おろしと葱のトッピングです このトッピングのせいもあるとおもいます、合鴨にしてはあっさりいただきました こういうのもありかな♪

新規メニュー、季節限定メニューが次々登場するのが活魚寿司さんの凄いところ 月に数回お店に行く常連客も毎回、前回なかったものを発見するほどメニューの豊富さにはこだわっているお店と言ってもいいと思います 105円皿だけでも凄く種類が多いですから105円均一店に行く感覚でお店に行っていただいても満足できるお店だと思います 興味のある方は是非に一度! もっと、堺や東大阪や京阪神地区等、人口の多いエリアにも出店して欲しいものです おそらく関西だとどこに出店されても大手さんとも互角に集客できるだけのお店だと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする