今日は、廻鮮寿し丸徳さんへ 今日は、何故か尼崎の杭瀬商店街に買出しに行ってきました その前に園田店さんへ! 後に、杭瀬商店街を満喫、勿論、丸徳さんのスーパーにも行ってきました♪ さて、お店に入ると従業員さんの雰囲気も凄くいいですね 接客面ではすごくしっかり教育されている印象がお店に入った瞬間から感じる事ができます
「生げそ(126)」剣先烏賊の生下足です レモンが添えられていますので軽く搾って、席にあったミル付きのアンデスのピンク色の岩塩でいただきました 剣先烏賊のげそならではの甘味がしっかりのありました 軽く岩塩でいただくと甘味が引き立つようでした♪
「海鮮サラダ(126)」よくあるシーサラダ、シーフードサラダ、ホッキサラダ等の名前である、水産加工品メーカーのものですね ホッキ貝の替わりにサーモンを使うことで、色的に綺麗で、食感も柔らかく、こういうのもありだと思います これは、今後もっと回転寿司店でも使われるようになる可能性があると思います
「サーモンカルパッチョ(189)」サーモンに、スライスオニオン、葱、イタリアン?なドレッシングをかけたものです トマトの酸味?が印象的なものでしたが、これらのトッピングはサーモンとの相性が凄くよく美味しくいただきました サーモンも大きくさばかれていましたしボリュームもありました
「えびマヨ(126)」海老を凄く細かくしたのが印象的な、軍艦巻きの海老マヨです 隠し味に何か加えているようで、独特の旨味があります 丸徳さんに行ったらついつい毎回のようにいただいてしまいます♪
「しめさば(126)」白板昆布を乗せた、酸味を比較的しっかり利かせたしめさばです♪ この価格ながらよくできていますね!
「まぐろ山かけ(189)」たたいて細かくした鮪にすりおろした山芋をたっぷりと盛り付けたものです 鮪自身の旨味もしっかり、いい鮪使っていますね!
自家製のデザートも、どれも凄く良くできています(杭瀬のスーパーでは隣に専門店があります) 尼崎の人気店 現在お店は3店舗 もっと他地域に出店してくれても必ず人気店になれるだけのお店だと思います 是非に神崎川を越えて大阪にも出店して欲しいと思うのです! 個人的には堺辺りにも是非一店舗出店して欲しいと願っています
「生げそ(126)」剣先烏賊の生下足です レモンが添えられていますので軽く搾って、席にあったミル付きのアンデスのピンク色の岩塩でいただきました 剣先烏賊のげそならではの甘味がしっかりのありました 軽く岩塩でいただくと甘味が引き立つようでした♪
「海鮮サラダ(126)」よくあるシーサラダ、シーフードサラダ、ホッキサラダ等の名前である、水産加工品メーカーのものですね ホッキ貝の替わりにサーモンを使うことで、色的に綺麗で、食感も柔らかく、こういうのもありだと思います これは、今後もっと回転寿司店でも使われるようになる可能性があると思います
「サーモンカルパッチョ(189)」サーモンに、スライスオニオン、葱、イタリアン?なドレッシングをかけたものです トマトの酸味?が印象的なものでしたが、これらのトッピングはサーモンとの相性が凄くよく美味しくいただきました サーモンも大きくさばかれていましたしボリュームもありました
「えびマヨ(126)」海老を凄く細かくしたのが印象的な、軍艦巻きの海老マヨです 隠し味に何か加えているようで、独特の旨味があります 丸徳さんに行ったらついつい毎回のようにいただいてしまいます♪
「しめさば(126)」白板昆布を乗せた、酸味を比較的しっかり利かせたしめさばです♪ この価格ながらよくできていますね!
「まぐろ山かけ(189)」たたいて細かくした鮪にすりおろした山芋をたっぷりと盛り付けたものです 鮪自身の旨味もしっかり、いい鮪使っていますね!
自家製のデザートも、どれも凄く良くできています(杭瀬のスーパーでは隣に専門店があります) 尼崎の人気店 現在お店は3店舗 もっと他地域に出店してくれても必ず人気店になれるだけのお店だと思います 是非に神崎川を越えて大阪にも出店して欲しいと思うのです! 個人的には堺辺りにも是非一店舗出店して欲しいと願っています