今日は、廻転寿司なにわさんへ 柿の葉すしで有名な柿千さんの回転寿司店です 堺市に2店舗お店があり、おおとりウイングス店さんでは、午後五時以降全皿税込110円(250円皿は一皿一貫で110円)という、夕方からお得になるという驚きのサービスのあるお店です
「とうふの赤だし(190-10%)」かなり濃厚な味の赤出汁です 久しぶりにいただきましたが美味しくいただきました 勿論、サイドメニューは割引対象外です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/11/7a77ec5d6b20fec4165541ebe4764484.png)
「海鮮巻(130→110-10%)」お店でさばいたネタの端材の様です 大葉と一緒に巻きにしたものです にぎりでかんぱちをいただくと250円ですから、凄くお得だと思います♪
「鯖棒鮓(250→(一貫)110-10%)」メニューには書いていないのですが、よく流れています 本業の柿千さんのホームページを見ると「鯖棒鮓」として紹介されています 周囲を昆布で巻いた棒寿司です 鯖と酢飯との間にガリを挟んでいます 鯖の身も厚く、絶妙な味に仕上がっています 柿千さんのと同じものなのだとおもいます これは回転寿司店で、しかもこの価格でこれを出せるのは、なにわさんくらいではないでしょうか♪ 今日も美味しくいただきました 柿千さんの柿の葉すし等、もっとなにわさんでも扱って欲しいと期待しています 「柿千」さんの商品の紹介する様なPOPも同時に流すと、知っている方には、あの「柿千」さんのお寿司が流れているという満足感、知らない方には、「柿千」さんの宣伝にもなると思います 相乗効果がある様に思うのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8a/2bb6a17197c30e40666a9ed2267ea2ec.png)
「ねぎサーモン(130→110-10%)」サーモンの端材を細かくして盛り付けたものです 結構山盛りで脂もしっかりあり美味しくいただきました♪
「?(130→110-10%)」メニューに無い軍艦巻きが2つ続けて流れてきたのでお皿を取りました グラタンの様なホワイトソースベースで、黒胡椒を効かせて、生ハム、玉葱の軍艦巻き お寿司としての必然性はともかく、ビールに合いそうな、凄く美味しい洋風なお寿司です う~ん…これはよくできている♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/12/979805bff15cb8c1d381cefceec4a9aa.png)
「?(130→110-10%)」こちらも、メニューに無い軍艦巻きで、ホワイトソースベースのグラタン風、海老、ツナ、人参、玉葱の軍艦巻きです こちらも、よくできています ビールのおつまみに凄く良さそうです♪ オリジナルなこの2つの軍艦巻き、どちらも良くできていると思いました 是非に定番メニューに!
「鰻きゅうり巻(190→110-10%)」鰻と胡瓜の巻きです 冷水器のところに甘だれが置いてありますので、自分で持ってくるか、店員さんに言うと持ってくれますので、これはお好みで! 鰻も美味しかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/78aa4d59e44a56479092e5f38458698c.png)
「明太きゅうり巻(190→110-10%)」辛味のしっかりある明太子もたっぷり使ってくれています 端のところが最も明太子がたっぷりありました♪(明太子がたっぷりなので、巻いた際に端っこに寄ったのかもしれません…) 明太子好きなので、ついついお店に行くといただいてしまいます♪ 明太子の軍艦巻きもあります
「あおりいか(190→110-10%)」丁寧に飾り包丁も入れてくれていました 甘味もしっかりあり美味しくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/51/8febda8514b7e6cbe3a819dde5d1fce9.png)
「自家製玉子(190→110-10%)」自家製にこだわっている玉子焼きです 甘めの味でこれもよくできています 包丁を入れ裏側に少し酢飯を挟んでいます
会計時に、次回来店時10%割引券等の券がいただけます これもなんと夕方五時以降の110円均一のサービス時にも使えます 今日は、190円の赤出汁もいただいたのに、9皿と赤出汁で1,062円でした 大手均一店で10皿食べるよりも安かったです 堺市西区鳳周辺の地元で人気のお店だと思いますが、遠方からでも行ってみる価値のあるお店だとおもいます♪
「とうふの赤だし(190-10%)」かなり濃厚な味の赤出汁です 久しぶりにいただきましたが美味しくいただきました 勿論、サイドメニューは割引対象外です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/11/7a77ec5d6b20fec4165541ebe4764484.png)
「海鮮巻(130→110-10%)」お店でさばいたネタの端材の様です 大葉と一緒に巻きにしたものです にぎりでかんぱちをいただくと250円ですから、凄くお得だと思います♪
「鯖棒鮓(250→(一貫)110-10%)」メニューには書いていないのですが、よく流れています 本業の柿千さんのホームページを見ると「鯖棒鮓」として紹介されています 周囲を昆布で巻いた棒寿司です 鯖と酢飯との間にガリを挟んでいます 鯖の身も厚く、絶妙な味に仕上がっています 柿千さんのと同じものなのだとおもいます これは回転寿司店で、しかもこの価格でこれを出せるのは、なにわさんくらいではないでしょうか♪ 今日も美味しくいただきました 柿千さんの柿の葉すし等、もっとなにわさんでも扱って欲しいと期待しています 「柿千」さんの商品の紹介する様なPOPも同時に流すと、知っている方には、あの「柿千」さんのお寿司が流れているという満足感、知らない方には、「柿千」さんの宣伝にもなると思います 相乗効果がある様に思うのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8a/2bb6a17197c30e40666a9ed2267ea2ec.png)
「ねぎサーモン(130→110-10%)」サーモンの端材を細かくして盛り付けたものです 結構山盛りで脂もしっかりあり美味しくいただきました♪
「?(130→110-10%)」メニューに無い軍艦巻きが2つ続けて流れてきたのでお皿を取りました グラタンの様なホワイトソースベースで、黒胡椒を効かせて、生ハム、玉葱の軍艦巻き お寿司としての必然性はともかく、ビールに合いそうな、凄く美味しい洋風なお寿司です う~ん…これはよくできている♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/12/979805bff15cb8c1d381cefceec4a9aa.png)
「?(130→110-10%)」こちらも、メニューに無い軍艦巻きで、ホワイトソースベースのグラタン風、海老、ツナ、人参、玉葱の軍艦巻きです こちらも、よくできています ビールのおつまみに凄く良さそうです♪ オリジナルなこの2つの軍艦巻き、どちらも良くできていると思いました 是非に定番メニューに!
「鰻きゅうり巻(190→110-10%)」鰻と胡瓜の巻きです 冷水器のところに甘だれが置いてありますので、自分で持ってくるか、店員さんに言うと持ってくれますので、これはお好みで! 鰻も美味しかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/78aa4d59e44a56479092e5f38458698c.png)
「明太きゅうり巻(190→110-10%)」辛味のしっかりある明太子もたっぷり使ってくれています 端のところが最も明太子がたっぷりありました♪(明太子がたっぷりなので、巻いた際に端っこに寄ったのかもしれません…) 明太子好きなので、ついついお店に行くといただいてしまいます♪ 明太子の軍艦巻きもあります
「あおりいか(190→110-10%)」丁寧に飾り包丁も入れてくれていました 甘味もしっかりあり美味しくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/51/8febda8514b7e6cbe3a819dde5d1fce9.png)
「自家製玉子(190→110-10%)」自家製にこだわっている玉子焼きです 甘めの味でこれもよくできています 包丁を入れ裏側に少し酢飯を挟んでいます
会計時に、次回来店時10%割引券等の券がいただけます これもなんと夕方五時以降の110円均一のサービス時にも使えます 今日は、190円の赤出汁もいただいたのに、9皿と赤出汁で1,062円でした 大手均一店で10皿食べるよりも安かったです 堺市西区鳳周辺の地元で人気のお店だと思いますが、遠方からでも行ってみる価値のあるお店だとおもいます♪