また作ってみたの。泥藍。
前回は漬け込んだ藍の約半分は茎ごとだったけれど
今回はなるべく葉だけにしました。
この葉取りだけでも数時間。。。蚊と戦いながらの作業でした。
そして水に漬け込んで放置。
青水になってギラギラしてきたらよいのです。
前より臭くなーい。
次に葉を取り除いて消石灰を。。。まぁ適当に投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
混ぜる
白い泡がぶくぶく
混ぜる
混ぜる
混ぜる
次第に白い泡が青くなります
やっぱり
混ぜる
混ぜる
混ぜる
腕痛い
混ぜる
再び白く、パチパチと泡が切れやすくなります
混ぜる
混ぜる
混ぜる
まだ?????????????????????????
混ぜる
いいかな???????????????????????
混ぜる
ダメだったらまた混ぜればいいし
混ぜる
終了しちゃえ
終わりがよくわからない私です。
そして一晩放置。
でも気になって夜中に確認。
あちゃーーーーーーーーーーーーーーーしてないよ沈殿
なのでそこでまた消石灰を少量加えて混ぜる
朝
あちゃーーーーーーーーーーーーーーーしてないよ沈殿
なのでそこでまた消石灰を少量加えて混ぜる
放置
なんとなく。。。沈殿。。。
上水を取り除いて
とりあえず出来た!!!!!!!!!!!!