おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

大暑の言の葉

2020-07-22 22:22:00 | NOAHの言の葉
7月22日(水)大暑

7月23日頃(2020年は7月22日)。および立秋までの期間。
太陽黄径120度。
小暑から数えて15日目頃。
「だいしょ」ともいいます。

梅雨明けの時季で、夏の土用もこの頃。いよいよ本格的な夏の到来です。大暑って文字を見ているだけで汗が噴出してきそうな名前ですね。最も暑い頃という意味ですが、実際の暑さのピークはもう少し後になります。

動物園の白くまたちへの氷のプレゼントや打ち水などのイベントは、この大暑の日に合わせていることが多いようです。

打ち水
大暑の日に合わせて、各地で行われる打ち水のイベントも、もう恒例行事となりましたね。
打ち水とは、道路や庭に水をまいて土埃を防いだり涼を得たりすることで、昔から伝わる生活の知恵です。
もともとは神様が通る道を清めるためのものでしたが、江戸時代には、主に涼を得ることが目的となりました。

日本の行事・暦より


◉ダイダラボッチ神

高みからの視点

あなたは自分が弱くて何もできない人だと
思ってやしませんか?
全てのことを万全に出来る人はいません。
あなたにはあなたにしか出来ない事があります。
あなただから出来ることがあります。
私たちはそれぞれ違った個性を持ち
ただそれを活かせば良いだけです。
あなたが持ち合わせていないものは
他の誰かがやってくれるのです。
大きな視野を持ってください。
高みからの視野を持ってください。
下を眺めれば、それまで見えなかったものも見えるでしょう。



《カード本来の意味》
信じる力・大きく太く在る・高みからの視点・動くものは時を変える

存在の底から湧き上がる力、壮大な自己とつながる時がきています。ちょっと目を閉じて、ダイダラボッチ神のエネルギーとつながってみしょう。あなたは巨人です。あなたの目の下に日本の山々が広がっています。北海道から沖縄まであっという間にひとまたぎ。あなたの住んでいる町を見下ろしてください。今の状況をそんな空の上から眺めると、いろいろなことが見えてきます。


       
なかなかお天道さまがでないので
梅干しが干せません😔
3日、2日?干すらしいのですが
難しそうです。
ちなみに
トンネルを一つ超えた向こうは晴れていても
我が家の地区は曇りだったりします。。。



なにを遺してゆくのか

2020-07-22 17:22:00 | おやつ堂 のあ
生まれたら死に向かって生きてゆく
当たり前すぎて誰も氣にも留めない

自分が存在した期間に
使い捨てのような生き方でいると
循環の理からはずれ
そのツケは若い世代に引き継がれます

なにを遺してゆくのか

今日はこの言葉が頭でリピートする
決してマスクではないでしょ?(笑)
ワクチン?症状を抑えるだけのクスリ?
放射能?プラスチック?植物が育たない土地?
汚れた空気?汚れた水?汚れた食べ物?
疑う心?すさんだ心?暴力?
自分さえ良ければという概念?

なにを遺してゆくのか

飛ぶ鳥跡を濁さず

こんなことを思うのも
歳だからかしら😊


空一面の曇り空
写真撮りたいから青空だして
ってお願いしたら出てくれました😊
ありがとう