前記事で山の中でカラメルのような甘い香りはなんだろうって書いたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/61/845745605375031d6e5ad3f7cd5330d8.jpg?1698852057)
やっと枯れた。花豆。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e3/5a6b50598f0bba45c8b8dc52d3e1a8bb.jpg?1698852190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/45/fac2ac7af45bc51d140f47cce1993f14.jpg?1698852190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/06/9105c00c42b9f42a678d8f7b5caff49a.jpg?1698852190)
インスタで教えてもらいました。
カツラの黄葉した葉っぱなんだそう。
調べてみた。
カツラ(桂[3]、学名: Cercidiphyllum japonicum)は、カツラ科カツラ属の落葉高木。別名、トワダカツラ。ハート形の葉が特徴的で、秋に黄葉して落葉した葉はよい香りを放つ。樹形の美しさから庭木や街路樹にされるほか、材から家具、碁盤、将棋盤が作られる。
wikiさんより
今度行ったらカツラの樹を見てみたい。
ハゲチョビンになってたらわからないかな😂
でね
教えてくれた方は植木のスペシャリストなんだけど
あれーーー去年も教えてもらったような
記憶が遠くに記憶がチラ見してきた😂
ちゃんと覚えておくわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/61/845745605375031d6e5ad3f7cd5330d8.jpg?1698852057)
やっと枯れた。花豆。
てっぺんはお猿さんに食べられたん。
乾けばカラカラ鳴るはず。
とにかく種を増やしたかったので
プランターに植えました。
お猿さんに見つかってからは車庫に。
台車に乗せて移動させながら育てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e3/5a6b50598f0bba45c8b8dc52d3e1a8bb.jpg?1698852190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/45/fac2ac7af45bc51d140f47cce1993f14.jpg?1698852190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/06/9105c00c42b9f42a678d8f7b5caff49a.jpg?1698852190)
来年はもっと大きいプランターに植えるわ。
週末三連休
気温が上がるみたい🙄
体調変化にどうぞ気をつけてくださいね。