![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ac/f33d2b44d2115fc17c9fbeaaf2983efc.jpg?1732373984)
30年前
旧宇奈月町町政40周年事業でタイムカプセルを埋設しました。
掘り起こしは30年後。
1994年→2024年
埋設した11月23日と同じ日の今日
タイムカプセルの掘り起こし開封が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/57/1a02a00b49f88553eef74aff0dadd72b.jpg?1732374212)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2f/dfff34f1fff90d09a60218de45cbabb4.jpg?1732374216)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/28/432938b24bcdcf460621787e3df39a9d.jpg?1732374213)
とても有難いことに記念品のお菓子の依頼を承りました。
タイムカプセル型で立体との要望があり
あーでもないこーでもないと作り上げてみたものの全体的になんだかしっくりこない。
日も迫る中、どーしたもんかなぁ🤔と思い巡らせ
ふとクッキー缶にしてはどうだろか❗️と過ぎる。
タイムカプセルにもちょっと掛けてる。
そうと決まってからは気持ちもスッキリして取り組めました。
降りてこないと動けない人なのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fd/ff947426dbdddbcf67d37fa62f50e072.jpg?1732374588)
宇奈月の「う」😂
初めてのクッキー缶であった。
いろいろすったもんだあったけど
なんとか無事に納品完了。
ひとつわかったことは私には向いてない。
中身よりそれ以外のことが手間がかかり過ぎる😅
でもまたつくるけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d8/4419873fdee170b368e368dbba2a5552.jpg?1732375020)
タイムカプセルにはもちろん私のも入っている。
実はタイムカプセルを埋設する時にも
関わっていたので
最初と最後に立ち会えたことにとても感謝である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/85/5a17170b21ec1ac1f2c8d29eccd70a88.jpg?1732375131)
インスタにこの写真のせたら
変わってないねって言われたのだけど
いやいやひとまわり大きくなってるよ😂
みんな優しい🥰