柿の木がすごく伸び伸びと枝を伸ばしていました。
標高の違いか
地場の違いか
昨日はハーブ王子に会いに小淵沢まで。
家を出るのが遅くなったので
仕方がなく途中は高速を使いました。
平日なのに諏訪湖のSAは満員。
今回の講座は秋の野草とお茶会。
まずは外に出て身近な野草の解説と採取。
ハーブ王子は超晴れ男だそうで
前回の講座(私は受けてない)でも
雨だったのに外に出たら晴れたんだとか。
躊躇なく口に入れたりして
これは甘いよ
これはシナモンみたいな香りがするよ
と目につく草花を解説してくれます。
胡桃を拾ったりスイバを摘んだり
ダンコウバイや松葉、チガヤなど
あとの講座のお茶会の材料も採取しました。
摘んできた野草を煎ってお茶にします。
「ヘラなんか使わねぇぜ手で混ぜるぜ」
とは言ってません(笑)
たまたまだと思う。
パウンド生地に胡桃を乗せて松葉をチラシして焼きました。
それにスイバのシロップをかけて出来上がり。
私がハーブ王子の存在を知ったのは
つい最近なんですが
数年前から活動されていたみたいですね。
彼の存在のおかげで
その辺の雑草と言われていた草花たちが
見直されると嬉しいな。
今回個人的に改めてすごいな、と思ったのはベーキングパウダーの存在(笑)
ケーキは主催者さんのスタッフさん達が作ったのですが、出来た生地の状態はぼってり重い。
けど、ちゃんと膨らんでそれなりに焼き上がる。
ベーキングパウダーは凄いなぁと心の中で賞賛しました😁
身近な野草を
お菓子に取り入れていけたらなーと
ふつふつと思う次第です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます