
早朝家を出る時は❄️だった🙄
おかしいな ❄️マークなかったやん
黒部の途中で☔️に変わり
その後も晴れたり雨だったり
護国神社に着いた時はちいさな雨でした。
おかしいな ☔️マークなかったやん👊
日曜日は富山のみの市でした。
お天氣良いつもりで行ったのに
なんてこった❗️朝からやれやれな氣分。
所々雪は残っていましたが
私の出店場所は大丈夫でした。
雨がようやく上がり青空が見え出したのは
何時ごろだったのかな。
7時とかだったかな。
お店が少なくてちょっと残念だねー。
お客様も少ないのは仕方がないかな。
結構ルンルンで行ったのだけど😂
いつもフリーで野草茶をお出ししているのですが
今回は特にお勧めして
何が入ってるのか当ててもらうことをしました。
なぜなら今回はいつもと違い、ちょっと甘いようなオリエンタルっぽい野草茶だったから。
答えはいちじく葉。
いちじく葉は無花果葉(ムカカヨウ)と言って生薬でもあるそうです(後で知った)
今月もお善哉用意しました。
よくお菓子を買いに来てくれる小学生の子がいるのだけど今回は善哉も。
「善哉おいしい。東京にお店出したらいいのに」って言ってもらえました😂😂😂
来月も持っていきます。
冬季だけですので来月がラストです。
今月は常連のお客様に助けてもらった感じです。
有難うございます🥰
来月は3月5日(日)です。
メタセコイヤの🌲のそばにおります。
来月は一般の出店者さんが満員らしいので
賑やかになる感じですね。

のみの市の帰りに滑川のMATYさんでランチ。
車がいっぱいあって満員かなーって思ったけど入れました。
お目当てのBランチもあった❗️

手作りがんもどき食べたかったの。
お汁も飲み干しちゃった。
ごちそうさまでした。
そして高校の同級生に会う😳びっくり
昨秋もクロネコで別の同級生に会ったけど。
なんだなんだ⁉️😂
地元に住んでても普段会わないのに。
不思議だねぇ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます