おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

満月の言の葉

2020-05-07 22:07:00 | NOAHの言の葉
5月7日19時45分頃 蠍座満月
ウエサク満月

サビアンシンボル
蠍座18度  「豪華な秋色の森」
A woods rich in autumn coloring.
内在するパワーの力が輝きだす・自然サイクルのリズムの人
🌟Keyword・エネルギー
「満足感」「充実感」「達成感」「秋の盛り」「破壊と再生のサイクル」
「内面から変容する力」


◉Star 星
あなたは与える事が出来る人

たくさんのお金があるから
与えられる人ではありません
たくさんの物を持っているから
与えられる人ではありません
形なき物でさえ与える事が出来るのです。

ありがとう
そのひとつの言葉でさえ
とても大きなエネルギーを持つのです。

遠い宇宙で輝く星に
あなたが与えられるものはなんでしょうか

野に咲くたんぽぽに
あなたが与えられるものはなんでしょうか

そんなに難しいことではありません
胸に手を当てて感じてみましょう

《カード本来の意味》
優雅・美しさ・インスピレーション・寛容・根気・感受性・素直さ・溢れんばかりのエネルギー・調和・満足・感謝

与えるという能力は、神より預かったギフトです。与え、受け取るという循環は、それ自体で完結したもので、与えなければ受け取ることも出来ないからです。

星のカードはそれが何であれ、あなたに与えられたギフトを思い出させてくれます。


🌕 🌝 🌕 🌝 🌕 🌝 🌕 🌝
そういえば先程こんなブログ読みました。

言葉の贈り物
いっぷくからのありがとうブログより一部転載)

小林正観さんのお話からどうぞ、

 <引用開始> 引用元

自分の口から出てくる言葉が、

温かい言葉、人を優しくする言葉、明るくする言葉

でしかないように、

自分の口から出てくる言葉を

彩(いろど)りたい、って考えた人がいます。
良寛和尚(りょうかんおしょう)という人です。
良寛さん。
この人は幕末の人で1831年に74歳で死んだんですね。

非常に貧しい乞食坊主だって自分で言ってまして、自分は人に対して物やお金を贈り物として与えることが全然できない。

でも、いつも人に対して

何かを贈りたいと思っている。
では、自分に贈れるものは何か。
それは「言葉」である、って

いうふうに言っていた人なんですね。

自分の口から出てくるすべての言葉が、

人を温かくする言葉、

そういうものでありたいって

心に決めて生きてきた人だったんですが、

この思想を「愛語(あいご)」と言います。

私は、それを聞いてハッとしまして、

 それまで「“不平不満、愚痴、泣き言、悪口、文句”を言わないようにしましょう」と言っていたんですけど、

良寛さんのこの話を聞いたときに、

それらを言わないだけではなく、

それをゼロにするだけではなくて、

 

 私の口から出てくる言葉は、

 はっきりとした自覚をもって、

 ・人を温かくする言葉、

・明るくする言葉、

・優しい気持ちにする言葉、

・励まし続ける言葉…

 そういうものしか、

もう自分の口から出てこないようにしようって決めたんです。
で、それを続けていくと、これまでも私は

友人・知人にすごく恵まれてきましたが、

その人間関係の厚みがもっと増した気がしてるんです。

そういうものだけで

自分の言葉を彩るって今日から決意をすると、

 人間関係が多分変わってきます。


自分の口から出てくる言葉全部が、

 人を温かくするものとする・・そう決めて、

その言葉を贈り物とする人は、

 豊かな人っていうんですね。


お金や物っていうのは、

あげてしまうと自分のところからは無くなります。
でも、言葉というのはいくら出してあげても、

無尽蔵に存在するものなんです。
と同時に、それを外に出さない限りは

持ってないのと同じなんです。

言葉は、出せば出すだけ贈り物になる。
出して初めて存在が確認されるんです。
だから、心の中でいくら思っていても、

それは出さなければ絶対、

贈り物にはならないんです。

「今日はそのネクタイ似合ってますね」って思ったら言ってあげる。
「今日はそのスーツ素敵ですね」って思ったら言ってあげる。
それが、その人を励ましたり、

勇気づけたり、元気づけたりする言葉であるならば、

 全部それが贈り物になるってことです。

で、そういう言葉を贈り物にできる人が、

 実は本当に豊かな人になるんですね。


いくら出しても無尽蔵に存在するものを

私たちはたくさん持っているんですから、

独り占めはしないでくださいね。
あなたの出す温かい言葉は、すべて贈り物なんですよ。

たくさんの贈り物を届けてあげませんか。
<引用終了>

 字数制限の為、いくつか画像はカットしました






最新の画像もっと見る

コメントを投稿