おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

元気色

2007-06-24 23:52:08 | おやつ堂 のあ
今日来られたお客様のブレスに
オレンジカルサイトがあって思わず目がいってしまいました。
後でよく考えたら
もしかしたら今の私に必要なのかな???
なぜならそのお客様のオレンジカルサイトで
私が少し元気になったからです(笑)
それともお客様とそのブレスが共鳴していて
強力なパワーを発していたのかも。。。
いずれにしても、ありがたい(笑)

基本的に不器用なので幾つかの事柄が重なると
イージーミスが連発です。
お金を間違えたりポイントを押すのを忘れたりおまけを入れるのを忘れたり。。。
そういえば先日お客様から
発送したクッキーの数量が一つ多かったと言われました。
伝票はあってるけど、数が多かったと。。。
ラッキーなんです。そのお客様が

でも私は。。。お店をやっていくのには向かないのかも。。。


雨です

2007-06-21 20:36:12 | おやつ堂 のあ
今日は1日雨ですね。
涼しくはならないけど、昨日までの暑さに比べたら全然いい!!
富山は梅雨に入ったそうです

今日は愛本姫社まつりの日なのだけど雨が降るのは珍しいかな。

愛本姫社は、愛本橋の近くに住んでいた大蛇と茶屋の娘お光との悲しい物語を伝えるお宮です。
毎年6月21日に行われる祭礼では、伝説を再現した仮装行列が地区内を練り歩き、地元小学生が愛本ちまき音頭を踊ります。
また、姫社にまつられているお光のご神体(版画)が見ることができ、伝説に伝わる笹のちまきも販売されます。

お嫁にいったお光さん。
お産のために戻ってきたけれど、「見てはなりませぬ!」と言えども
やっぱり心配なのでふすまを開けたら。。。
なんと大蛇の子を産んでいた。。。
見られてしまってはもう戻ることのないお光さんは、
ちまきの作り方を教えて黒部川へ。。。

確かこんなお話

考え中

2007-06-19 21:26:55 | おやつ堂 のあ
月末にお菓子教室をしなければならないのです。
市が主催だと思うのだけど
女性教室というのがあって
6回あるいろんな教室のうちの1回を引き受けてしまったのです。
でもまだ内容が。。。うー。。。
困った困った

先日調理室を見に行ったら、ボールも鍋もアルミ。
やっとステンレスのボールを発見したけれど足りるかなぁ。
もしかして泡だて器は?と今日ふと思う。
内容もさることながら使用器具も考慮しなきゃ。
頭が痛いでごぢゃるよ

あれまぁ。。。

2007-06-18 16:32:20 | 日記
確かもう9年程前になると思うけど
娘が小学生のとき友達の家からモリアオガエルの卵を貰ってきたんです。
それ以来、モリアオガエルの鳴き声と泡ブクリンの卵を毎年みかけるのだけど
今年も律儀にお目見えしました。
でもねぇ。。。
ドラム缶に産んじゃった。

仕方がないのでそっと剥がして池のほうにもっていこうと思ってます。
上手くできるかなぁ。。。
もっともやるのは娘だけど(笑)

あ~あ

2007-06-17 23:36:35 | おやつ堂 のあ
なるべくブログを書いていこうと思っていたけれど
気づいたら先週の後半は全然書けていない。。。
キーボード打つのは遅いので文章は時間がかかり
ついつい後回しになってしまって。。。

今朝はなないろKAN「なないろ朝市」に参加♪
今月から始まった朝市ですが今日が初参加。
暑すぎず風も心地よくてガラス工房で作られた風鈴が優しい音色を響かせていました。
子ネコがね、貰い手募集中の子ネコがいてね
指を動かすとじゃれてきてかわいかった
次回は。。。来月参加します
予定は7月15日です。
でも、なないろ朝市は毎週日曜日8時30分~です