おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

訂正

2009-11-19 18:35:59 | おやつ堂 のあ
5冊じゃないや。6冊だ。深田さんの本読んだの。
はせくらみゆきさんとの共著もありやんしたね。
そうだそうだ!一番初めに読んだのです。
「数霊に秘められた宇宙の叡智」深田剛司・はせくらみゆき(徳間書店)
増刷されたそうです。

はせくらみゆきさんの絵がね、うん、なんともいえない。
心地いいんだか悪いんだか、体の中がジンジンする感覚です。
なんなんだろ~ってよくよく考えたら
石(パワーストーン)を身につけたときの感覚に似てるかなぁ。
もっともそれは私個人の場合です。
絵から溢れ出ているパワーがすごい。
なんでも在日宇宙人なんだとか(笑)
どこの星なんだろう~♪♪♪

弥栄!!

2009-11-17 09:42:48 | おやつ堂 のあ
いろいろなお笑い芸人が登場する講演会でした。。。
講演者は一人だけど(笑)
この3次元、うれし楽し大好きでいることを説く深田さんだから
笑いを大切にいいエネルギーを高めていくための手段。。。ひとつの方法かな。
でも中身はとても厳しい方のように感じました。

深田さんの本と出会って、この約3ヶ月の間に5冊を読んで
講演会に行きたいなぁと思っていたら富山講演があって
開催場所が富山市でも高岡市でも行こうと思ってたら
お隣の入善町でした。
深田さんの著書、数霊や数霊シリーズを読んで
自分の思いの再確認や共感、教えがすんなりと入ってきたので
数霊がどうのこうのっていうより、私個人としては生き方のほうが響いたのだけど
それはやっぱり、「人は誰でもわかって欲しいという思いがある」に通じるんだろうな。

            
『「お参りしたからといって、これでよしと気をたるませるな。
心を締めておく分、神の力と一体でおられるのじゃ。
(お参りしたことで安心して)ダラダラと気をたるませてしまうので(神から受けた気が)霧散してしまい、(思い望むこと)が叶わんのじゃ。
お参りしてからが始まりじゃ。
社に背を向けてからが第一歩じゃ。
手を合わせとるうちは行ではないぞ。」
厳しい教えでありました。
人間行というのは「人と人との間にある行」ですので、手を合わせ神様に向き合っているときは人間行ではないのであります。お参りが点であり、次のお参りまでの間の生活、これが行なのであります。』

深田さんが恵那神社で受けた教えだそうです(数霊(たま出版)より)

数霊シリーズの4冊目、弥栄三次元(今日の話題社)には食に関することが書かれています。
何を食べるかというより、どんな気持ちで頂くか。
あれは悪い、これは悪いということが一番いけない。
感謝して頂く。頂いた命を生かすことが大切。
本当は当たり前のことなのにね!

そうそう、数霊・数霊シリーズを読んで、私は日本のことを全くわかっていないんだなと痛感。
地理的なことも神話的なことも、日本人であるのに。。。です。
恥ずかしい限りです。
読めない漢字もいっぱいあった。うーーーーーーーん。。。

懇親会で深田さんとお話できる時間があって
龍に鼻水をたらさせていいものかどうかを伺ったら、OKいただきました(笑)
これで気兼ね?なく、鼻水プルリン竜神様が作れます♪わーいわーい♪

そしてたぶんこれからが大切。
今からが始まり。
自分を満たすために外側に求めるのではなく、自分の内側、内なる社に向き合うことが自分を生かすことなんだと思う。
そして嬉し楽し大好き3次元
ネガティブに依存するのはもうやめませんか?

弥栄!!

あと1週間

2009-11-14 23:16:51 | おやつ堂 のあ
あと1週間にせまりました。
マワリテメクル里山の市
やばい。。。うん。。。やばいかも。。。
なぜか出し物に「お菓子・器・染物・雑貨」って
雑貨ってなに???
自分で書いたのに(笑)わからない(笑)
たぶん、フェアトレード商品です。きっとそうですから!!
なのでフェアトレード商品も出します。
染物。。。藍の生葉染めのストールと本当は他のモノでも久しぶりに染めてみようと!と思ったまま今に至り。。。
天候もイマイチだし時間も取れなさそうだし藍の生葉染めだけかな。
器。。。ちょこっとね出します。
どっかに埋もれてるけど掘り出しますから!
お菓子!!こっちメインです。。。けど、はいメインです
ギリギリにならないと動かないこの性格はどうにかしないとね
あっ、皆さまのお越しをおまちしておりまする
22日23日だよん

お休みのお知らせ

2009-11-13 17:45:51 | おやつ堂 のあ
みなさま いつもありがとうございます!
「おやつ堂 のあ」自宅販売所のお休みは不定期でございます。
事前にわかるものはお知らせします。。。

というわけで、お休みのお知らせです。
11月15日(日)自宅販売所はお休みです。
申し訳ありませんがよろしくお願いします

今日は雨

2009-11-11 23:39:12 | おやつ堂 のあ
11月の雨にしては暖かい。春雨みたい。
雨は竜神様が司っていると知ってから、雨がなんだかいとおしい。
雨は大自然の恵みの代表なんだそうです。
竜神様の思いを知るために、竜神様に気を合わせていると、もしくは雨に気をあわせていると観えてくる物があるそうです。
観音様の御心とはまた少し違った慈愛の念だそうです。
それを「龍心」と言うそうです。
私達は竜神様に対しても竜神様が描かれた姿に対しても、もっと慎み深く、そして敬意を払う必要があるそうです。

う”。。。
私が陶芸で作る龍・・・時々鼻水たらしがいるのだけど、いけないのかしら!?
愛嬌あるのだけど
                  (参考 数霊 深田 剛司 たま出版)