おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

みんなの顔をみながら

2014-06-18 17:19:49 | 花・葉・緑

葉挿し率100%
おぼろー!!すごいわ。

皆さんのところに旅立った子は元気でしょうか?
わたしが説明した育て方や本やネットに上がっている事は、あくまでも目安と思ってくださいね。
鉢の大きさや日当たりや風通しなどなどで変わってきます。
なので毎日お顔をみて、お水くださいと言っているようならあげてください。
基本は太陽さん大好きですが、夏の直射日光はキツすぎるので避難させてください。
もし、夏にお水~って言ったら夕方にあげてください。
朝にあげると温泉に浸かる事になるのです。

ブルーベリーも色づいてきました。
実は去年たくさん枝を切ったので今年は少ししかなっていません。
いつもなら全部の木を切る事はないのですが、調子づいてどの子もみんな切ってしまいました
来年はたくさんなります。

ラズベリーも赤くなってきました。
繁殖力が大勢なラズベリー。
畑に植えるといろんなとこに顔を出します。

藍ちゃんも順調です。
少し雨が降ってくれたおかげですね。
今夏も染めましょう!!

茶碗蓮もたくさん葉をだしてきました。
手前は種から育てた蓮です。
通常の蓮。咲くかな?咲いて欲しいな。

今年ラベンダーを幾つか地面におろしました。
まだ小さい株ですが、日当たりが良くなったし大きくなると思います。
摘み取って冷蔵庫で乾燥(笑)

おかしばこ

2014-06-17 19:57:27 | おやつ堂 のあ
おかしばこ
お菓子箱
可笑しい箱。。。

22日のソラ・マメに出すおかしばこの内容はまだ。。。。。。だ
いくつか決まってるものもあるけど。

お飲物はお茶の予定です。
デト茶。
デトックス茶です。
なんのお茶かは内緒の内緒

今回のソラ・マメメイン企画はセット企画です。
キャンドルのワークショップとカードリーディングとお菓子箱&お飲物。
この3セットのお値段が2100円となり、予約の方だけになります。
予約の受付期限が19日まで。

そしてキャンドルワークショップとカードリーディングの単品の受付も始まりました。
キャンドルワークショップとカードリーディングのお値段はどちらも1000円と聞いております。

当日空きがあれば入ることも出来ますが、予約されている方優先になります。

キャンドルワークショップは、願いを引き寄せるカラーの色を施すキャンドルを作ります。
願いは何?
金運?仕事運?恋愛運?友達運?それともあれもこれもで全体運?
色のパワーを借りて願いを込めながらキャンドルを作りましょう!

またミニショップはどなたも自由に出入りができます。
いろんなティストの似顔絵を描いてくれる、ぬりえやさんもおりますおります。
そしてkinakoubouさんの手作りキャンドルやペンカバーなどなどの雑貨。
ストーンショップ日月さんの、はからめさんへのカンパストラップ。
おやつ堂 のあからはお菓子。

そしてちょっとしたカップデザートやお飲物も考えております。
まだ考えております。
もう日がないのですが。。。(笑)
カップデザートはテイクアウト可能のつもりです。

ぜひ22日はカーロッツ大町店2Fへ。

あ、セット企画の受付は19日までです。
しつこい???(笑)




また買ってしまったのです

2014-06-15 20:25:33 | おやつ堂 のあ

今度はキハダ。
いいわぁ~(笑)
ディスプレイとしても使えるしね。
うんうんと自分に言い聞かせる。

そしてキリン展。

3匹里親見つかりました。
この子たちはうちの子なのかな???
里親募集中(笑)
ごはん・お散歩はいりません。
コミュニケーションは1日1時間です!?(笑)

2日間どうもありがとうございました。

雑貨×作家マーケット中

2014-06-15 13:46:50 | おやつ堂 のあ

4月に有磯窯でつくった招きのあ!?

昨日今日は金沢駅地下もてなしドームで雑貨×雑貨マーケットです。
まだゆっくり見て回ってませんが、カッティングボードを買いました。

山桜の木だそうです。
お買い得なお値段でしたの。
なんでも本来は家具屋さんで、余った木材とかで雑貨を作っているのだそうです。
高山の方と伺ったので、いろいろ話し話ししていたら、
私が毎夏お世話になっている先生と先月神戸でグループ展された方でした。
せまーーーいわーーー


能登ミルクさんで焦がしキャラメル。
おまけの一口はかぼちゃですねー。


前に買ったことがあるのです。
かわいいわーーー(笑)
昨日お客様がこのキャラクターのバッジをつけていました。
嫌なことがあってもこの子の顔をみたら癒されるんだそうです。
嬉しいですね。

おまけでもらいました(笑)
食べるのがもったいないですねー。


今回のこのイベントのテーマはキリン。
キリン展というものをやっています。
ギリギリで焼いたので昨日は間に合わず
本日お披露目です。

さぁ、今日は18時まで。
金沢駅地下へどーぞーーー