週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

新年度・新しい出会い

2011年04月01日 | アルビレックス新潟

今日から新しい年度が始まりました。八百政の職場にも2人の新人と4名の他部署からの異動者が着任しました。初日というのは、異動してきた人たちにとっては緊張の連続ですよね。わからないことが多いんだけれどまわりのみんなは忙しそうだし、おそらくストレスも溜まるのではないでしょうか。一方、前からその職場にいるわれわれも「いろいろ気遣いをしなくちゃ」と思いながらも、年度初めの超多忙期ですので、なかなかゆとりがありません。

そんな互いにちょっとギクシャクしている4月1日の空気を、一気に変えてくれるのが昼休みの一時です。お昼を食べながら世間話なんかをして、互いの趣味や嗜好を理解し合い、共通点が見つかったりすると大いに盛り上がっちゃうのであります。

他の部署から異動してきた20代後半くらいで見るからに大人しそうなM君が、ボクに話しかけてきました。「八百政さん、アルビレックス好きなんですか?」

実はボク、職場で使っているマグカップがアルビレックス仕様なんであります。M君はそのボクのオレンジ色のマグカップを見て、話しかけてきたのでありました。こうなれば、2人の中は急激に接近しますよね。自らも現役フットボールプレーヤーでアルビレックスが好きなM君と八百政で、アルビレックス談義が盛り上がらないはずはありません。もちろんボクがとっておきの「矢野貴章の母とのエピソード」を始めとする自慢話を、M君に披露したのは当然であります。すっかり盛り上がってしまいました。

新年度初日から緊張の連続で、大きなヤマをいくつも超えた八百政でありましたが、昼休みのM君との会話は一服の資料剤でもありました。今年度の職場も楽しくなりそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする