週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

セレッソ戦いろいろ

2011年04月29日 | アルビレックス新潟

今日のセレッソ大阪戦。ボクら夫婦は、アルビサポ仲間と共に「ごろえん」さんのカウンターでPV観戦をいたしました。結果は残念ながら1-1のドローでしたが、サッカーのゲームとしてはとても面白く、ワクワクした時間を過ごしました。

先発には菊地と鈴木大輔が初登場。期待が高まります。

キックオフ早々、ブルーノが高徳とのワンツーから華麗にシュート。それがゴールに突き刺さりました。すばらしい!それにしてもブルーノは頼もしいですね。体がしっかりしているし、ボール扱いもうまい。そして何より走り続けます。アルビのフロントはいい外国人選手を見つけてきましたね。素晴らしいです。これからも活躍が楽しみです。

なんと、先発の菊地が膝を痛めたようです。今シーズン、菊地はついていませんね。まだまだ前回のケガの回復は十分でなかったのかな。今回はしっかり治して欲しいです。

相手のセレッソ。3人の選手の活躍が目立ちました。1人は茂庭。さすが元代表です。しっかり守ってアルビの攻撃の芽をしっかり摘み取ります。何でこの人をFC東京は切ったのでしょうかね?そして乾。野洲高校が生んだ天才のサッカーセンスはさすがですね。乾には千葉と慶行が振り切られ、同点弾を浴びてしまいました。3人目はイケメン外国人のピンパォン。この選手、フットサル出身だそうで、ボールの扱いが抜群にうまいです。足の裏を上手く使ってプレーしていました。

東口は今日も絶好調。乾に1点は決められましたが、ファインセーブを連発。アルビのゴールを死守しました。

高徳の後頭部に相手GKの蹴ったボールが直撃。脳しんとうで倒れた高徳は、そのままピッチを去りました。大丈夫かなぁ…。ボクも運動会の棒倒しで脳しんとうを起こして1日記憶がなくなったことがあるけど、あれって「心が不安」になるんですよね。

ヨンチョルの頭をこずいたセレッソの中後!なんてことするんだよ!うちの女房が怒ってたぞ!(でも、ヨンチョルもなんかやってたような?ミシェウも危なかったな。イエローもらうのはやめてね。)

一進一退の攻防が繰り返され、アルビもセレッソも「あと1点」に届きませんでした。昨シーズンリーグ戦3位でACLも戦っているセレッソにアウェイで互角の戦いをしたわけですから、今日のセレッソ戦の「勝ち点1」はまずまずだったとボクは思います。

さて、次はホームで神戸戦です。未だ今シーズンの公式戦初観戦を果たしていないボクとしては、勝利の歓喜を味わいたいと願っています。頑張れ!アルビレックス!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする