またまた古い話で恐縮なんですが、5月21日付けの新潟日報朝刊に、わが家とまったく同じ状況のアルビサポーターのお宅のお話が載っていたので、それを紹介したいと思います。新潟市中央区にお住まいの62歳の主婦の投稿です。
=====================
勝利の美酒・アルビ頼み
わが家はビール党。質より量で、発泡酒を飲んでいる。しかし特別な日はビールで乾杯する。アルビレックス新潟が勝った日だ。試合の日ビールをたくさん冷やしているが、今季はまだリーグ戦で2回しか勝っていない。
待ちきれずに負けなかった日も飲むことにした。先般のホーム戦は得点できなかったが、気迫の攻撃を見せた。勝利のビールはこれほどおいしいものはないだろう。頑張って応援し大勢のサポーターと喜びたい。
=====================
いやぁ~わが家とまったく同じ状況で、女房と2人で苦笑してしまいました。わが家も普段は「麦とホップ」で、アルビが勝つと「風味爽快ニシテ」か「エビス」になります。もちろん、ここのところ冷やしっぱなしのビールは、長いこと冷蔵庫の中に入れっぱなしです。
達磨監督、そして選手の皆さん、わが家にビールを飲ませてください!よろしくお願いします!
それにしても、今まで代表戦を見ていたんですが、「小林ユウ」とか「小林ユウキ」とか、紛らわしい名前が多くありませんかね?
もちろん2人ともアルビの選手ではないので、なんとも寂しいのですが…。新潟の「小林ユウキ」も頑張れや!