磐田戦の勝利!おめでとうございました!
片渕監督の初戦を勝利で飾ることができ、連敗の嫌な流れも遮断。選手の気迫も片渕監督の戦術(というか気持ちのもたせ方)も、ゲームを見ているサポーターに十分伝わったようです。
「ようです」というのも、実はボクは今日は1日仕事で、磐田戦はまったく見ていません。帰宅後にJリーグタイムでゲームのダイジェスト版を見ただけなんです。スカパー!で見ていた女房と娘から、ゲームの様子を興奮気味に聞いたのみ。それでも十分伝わりましたよ、アルビ戦士たちの気迫が。
いやぁ~ヨカッタ、ヨカッタ。よくやった!山崎!魂のダイビングヘッド!ナイスクロス!武蔵!決勝点を挙げた2人が、2人とも途中交代でピッチに入った選手だということからも、「片渕監督の名采配」ぶりが光りますね。キャプテン小林の前向きなボールさばきやミドルシュート、PKに結びついたファウルをゲットしたマサル、みんながんばりました。攻撃陣も見違えるような積極性だったそうじゃないですか。
ゲーム前に「名古屋が福岡に5-0で勝った」って情報があったので、若干嫌な気分だったのですが、いやぁ~ヨカッタねぇ。
これで甲府を抜きました。まだまだ安心はできないけど、磐田戦の勝利で残留の光が見えてきました。中断期間を経てあと3試合。この間にカズも復帰することでしょう。絶対に残留だ!大丈夫!新潟は残留する!