週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

片渕監督、かっこいいぜ!

2016年10月04日 | アルビレックス新潟

昨日の夕刻に放映されたNSTの「みんなのニュース(マンデースポーツ)」の録画を見て、磐田戦に関するいろいろな情報を得ました。

何と言ってもビックリしたのは、ゲーム前にG裏のサポーター席に片渕監督が自らやってきて、トラメガを片手にサポーターにあいさつをしたことです。「皆さんのパワーをください!」「勝ち点持って帰ろう!」熱くサポーターに直接語る片渕監督、かっこいいです。

さらに勝利のゲーム後には、選手と一緒に監督以下コーチ陣もG裏にやってきてバンザイ。こんな監督の姿、今までのアルビレックスにはありませんでした。

選手たちのハートに火を点けエネルギッシュに攻撃をたたみかけることにつながった選手掌握術、交代カードでピッチに送り込んだ武蔵と山崎のコンビが決勝ゴールを決めるという選手采配、これもまたお見事でした。

ゲーム後の監督インタビューでも、「私が何したわけではありません」「選手の思いが結果につながった」と、あくまで選手を前面に出して語る片渕監督。すばらしい人格で、素晴らしい監督業のスタートを切ったと思います。片渕監督、おめでとうございました。ありがとうございました。そして、残留をよろしくお願いします。

さて、片渕監督の就任と同時にトップチームのコーチとして入閣し、好評だった「マンデースポーツ」の解説者を退任した内田潤コーチの特別インタビューも、面白かったです。

「コーチ就任の要請があった経験したことのない1時間」の様子、「緊張して4回もトイレに行った」というゲーム前のエピソードの紹介や、勝利の瞬間に躍り上がって喜ぶ内田コーチの映像なども流れ、嬉しかったです。「それも全部含めてサッカーです」「スタジアムに来てください、お願いします」という言葉も印象深かったです。

片渕監督と内田コーチ、ハートのあるいい人たちにチームを託すことができて本当にヨカッタです。ボクらも精一杯応援します。絶対にJ1に残留しましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする