週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

お帰り!尚紀!新ブラジル人も決まりかな?

2016年12月14日 | アルビレックス新潟

昨日はかなり時間をかけて「頑張れ!帝京長岡高校!」という記事を書いたのですが、なぜか送信ボタンを押したところで本文がすべて自動削除されてしまいました。泣くに泣けない事態で書き直すガッツもなく、そのまま床につきました。ボクの操作ミスか、gooの不具合か。その結論は、この記事にかかっています。今日は送信ボタンを押す前に、念のためにテキストをメモ帳に貼り付けておきます。「頑張れ!帝京長岡高校!」については、タイミングが合ったらまたいずれ書き直します。

さて、今日はいろいろありましたね。4つほど話題にしたいと思います。

まず1つ目は、川口尚紀選手のアルビ復帰が正式に発表になりました。

今年の1月に「まさかの清水へのレンタル移籍」と「電撃結婚」を発表した尚紀が、帰ってきます。まぁアルビユース出身だし長岡の子だし、マツケンがマリノスに完全移籍した新潟としては、当然と言えば当然のレンタルバックです。ですが、フロントは間違いなくもうひとり右サイドバックの選手を加入させると思いますよ(名古屋から来るかどうかはわからないけど)。尚紀も来シーズンは「勝負の年」となるでしょうね。

2つ目は、新ブラジル人選手の入団が濃厚とのニュースです。ネタ元はここね。

ブラジル1部のクルゼイロが13日、チームに所属する21歳のブラジル人FWロニがJ1リーグのアルビレックス新潟に移籍することを発表したとのこと。受け入れ先のアルビでの発表はまだですが、移籍させる側で発表されたってことは、まず間違いない情報でしょう。ロニは今季ブラジル2部のナウティコに期限付き移籍してプレーしており、左ウイングのポジションを主戦場とし、切れ味の鋭いドリブルを得意とする若手選手とのこと。いやぁ~楽しみですなぁ。また大当たりのブラジル人選手だといいな。

3つ目は、こともあろうに名古屋が、わがアルビレックスのキャプテンにオファーを出したのこと。ネタ元はこちら

名古屋は1年でのJ1復帰に向け、着々と補強中であり、ボランチはブラジル人MFワシントンの獲得が決定し、その相棒として小林裕紀をリストアップし、正式オファーを出したとのことです。ボクらとしては心穏やかではありませんが、名古屋も必死なんでしょうね。「着々と補強」なんて記事になっているけど、主力は続々と移籍が決定していますからね。まぁ、小林裕紀がきっぱりと断ってくれることを願っております。

さて、4つ目です。2017シーズンのJリーグの開幕が決まったようです。

各種報道によれば、J1リーグの開幕戦は2月25日(土)、最終節は12月2日(土)とのことです。こちらの情報によれば、日程はざっとこんな感じだそうです。

第1節 2月25日(土)
第2節 3月4日(土)・3月5日(日)
第3節 3月11日(土)
第4節 3月18日(土)
第5節 4月1日(土)・4月2日(日)
第6節 4月8日(土)
第7節 4月16日(日)
第8節 4月22日(土)
第9節 4月30日(日)
第10節 5月6日(土)・5月7日(日)
第11節 5月14日(日)
第12節 5月20日(土)
第13節 5月27日(土)・5月28日(日)
第14節 6月4日(日)
第15節 6月17日(土)・6月18日(日)
第16節 6月25日(日)
第17節 7月1日(土)・7月2日(日)
第18節 7月8日(土)・7月9日(日)
第19節 7月29日(土)・7月30日(日)
第20節 8月5日(土)
第21節 8月9日(水)
第22節 8月13日(日)
第23節 8月19日(土)・8月20日(日)
第24節 8月26日(土)
第25節 9月9日(土)・9月10日(日)
第26節 9月16日(土)・9月17日(日)
第27節 9月23日(土)
第28節 9月30日(土)・10月1日(日)
第29節 10月14日(土)・10月15日(日)
第30節 10月21日(土)・10月22日(日)
第31節 10月29日(日)
第32節 11月18日(土)
第33節 11月26日(日)
第34節 12月2日(土)

新潟のホーム開幕戦は、3月11日(第3節)かなぁ~?まぁいずれにしても、来シーズンが着々と迫ってきていますね。楽しみだこと。

さて、鹿島はどうなったかな?


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする