このブログに表面上は出てこないのですが、ボクが日々記事を更新する「編集画面」に「ブログ開始から○○日目」という表示があります。それによるとこの「週アル」、今日がちょうど「ブログ開設から4000日目」の区切りの日のようです。
ブログを始めたのが2006年1月9日ですから、もうすぐ丸11年ということになります。なんか感慨深いですね。歴史を刻んでいるなぁ…。
書いた記事のエントリー数が今日で3302回ですから、約83%のパーセンテージで更新していることになります。内容は稚拙ですが、まぁ数だけはこなしているという自負はありますね(笑)。
これも多くのアルビサポの読者の皆さんが、日々ご覧くださったり、温かなコメントをくださっているからこそです。心より感謝申し上げます。ありがとうございます。
次に目指す「区切り」は、「閲覧数1000万アクセス」ですかね。現在が955万ほどですから、あと45万アクセス。来年の5月か6月頃には達成できそうな感じです。昔、子どもの頃通知表に、「根気強さに欠け、何をやっても長続きしません」と書かれたボクが、こんなに長く続けられるなんてね。ビックリです。
さて、今日は三浦新監督の記者会見がありました。いよいよ来季に向けて、チームのめざす方向も見えてきましたね。三浦監督は、新潟が培ってきた粘り強さ、ハードワークなどに言及し「来季はアルビらしさを取り戻したい。サポーターも一緒に戦ってほしい」と呼び掛けた、そうであります。承知つかまつった。
まだ正式発表はありませんが、SNS上では新ブラジル人選手も2~3人加入しそうとの情報もあります。名古屋から来る「愛しのあの人」も含め、早く加入が発表にならないかな。