今日の新潟日報スポーツ欄に、昨日行われたJ3讃岐とのトレーニングマッチについて記事が掲載されていました。
「光る連動性 攻守に結果」「控え選手・新人が存在感」などの見出しが躍り、先制点は戸嶋のクロスにレオナルドが頭で合わせたこと、柳の2点目もマサルのフリーキックに高い打点でのヘディングで合わせたこと、矢村の3点目はペナルティエリア内で鮮やかなトラップから前を向いてネットを突き刺したこと、4点目の秋山の得点はゴール前のこぼれ球に相手を交わしてゴール右隅に決めたこと、などがわかりました。
ちなみに、45分×3本の先発メンバーは、新聞の記事から推測すると以下の通りです。
【1本目】
達也 レオナルド
新太 戸嶋
マサル カウエ
泰基 尚紀
大武 柳
大谷
【2本目】
宗 シルビーニョ
高木 凌磨
小川 ?(秋山)
泰基(堀米) 尚紀(サムエル?)
大武(岡本?) 柳
田口
【3本目】
フランシス 貴章
森 矢村
至恩 秋山
堀米 サムエル
岡本 史哉
野沢
昨日の「アルビスタジアム」と今日の「とことんアルビ」は、残念ながらサッカーの映像はなし。目下絶好調のバスケの話題と映像ばかりでした。明日のNHKではサッカーの高知キャンプ情報が放映されるということなので、楽しみに待ちたいと思います。
今後は7日(木)にファジアーノ岡山と、10日(日)にカターレ富山と練習試合を行うとのことです。今後さらに、だんだん今シーズンの戦術や選手起用が明らかになってくるのでしょうね。あぁ…早くスタジアムで躍動する選手の姿が見たいな。