週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

開幕戦は京都とスコアレスドロー

2019年02月24日 | アルビレックス新潟

今シーズンもついにJ2リーグが始まりました。いやぁ~感慨深いですなぁ~。でも意外に早かったですね、今オフも。

開幕カードは、昨シーズンJ2で19位の京都が相手。新潟は16位ですから、順位的には何とも塩っぱいカードですが、当事者のボクらにとっては(もちろん京都サポにとっても)大事な大事な開幕戦です。「何が何でも勝つぞ!」って大きな期待を抱きながら、パソコンの前でDAZN観戦をいたしました。

ビックリしたのは、先発メンバーに高知キャンプ中に入団が発表された、大卒ルーキーの新井直人選手が名を連ねたことです。大武とのCBコンビはちょっとヒヤっとしたシーン(闘莉王がピッチに入ってきてからでしたね)もあったけど、まずまずの出来だったと思います。

まぁ結果はスコレスドローだったわけなので「満足」とはもちろんいかないわけだけど、レオナルドは魅力的だったし、戸嶋もカウエも持ち味を十分発揮してた。尚紀と泰基の両サイドバックもチャンスを作っていたし、途中出場の新太や貴章も見せ場を作りました。セットプレーでの大武の存在感は群を抜いていたし、大谷も安定したプレーだった。まぁ「あと一息」の最後の詰めが甘いってことですかね。

片渕監督のゲーム後のインタビュー。ここだけは、明らかに京都の中田監督よりも勝っていました。去年や一昨年の開幕時の監督に比べると、実に滑舌がよくわかりやすい。片淵さん、千葉戦はスカッと勝利してホーム開幕戦に勢いをつけましょう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする