週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

堀米更新! & 新潟バスケ受難の日

2019年12月26日 | アルビレックス新潟

今日の契約更新ニュースは、堀米悠斗選手でした。堀米選手といえばJ2に降格した一昨年、真っ先に契約更新をして侠気を発揮してくれたことを思い出します。今回の契約更新のコメントにも、彼の熱いハートを感じました。

来シーズン、アルビは大きな転換期を迎えることになると思っています。新たなことにチャレンジする、新たな知識と経験を得る、そしてJ1に行く。簡単なミッションではありませんが、皆様となら、必ず達成できると信じています。ここに、新潟を再びJ1の舞台で戦えるチームにするために、真摯に努力することを誓います。

すばらしい!頼むよ!ゴメス!チームを牽引してくれ!期待しています!

そう言えば、堀米選手のユニフォームの背番号下のネームが、今シーズンの「GOMEZ」から来シーズンは「HORIGOME」に変わったとか。Jリーグのルール改正で「ユニには姓名の全部または一部」となったからだそうです。背番号「31」のユニもたくさん売れそうですね。

さてさて、そろそろ明日あたりは「新加入選手」の発表がありそうですかね。超攻撃型選手入団のニュースを期待しています。


話は変わりますが、昨日ボクら夫婦はアオーレ長岡で行われたアルビBBのゲームを観戦してきました。

サッカーとはまた雰囲気が違って、十分楽しませてもらいました。バスケの観戦も楽しいですね。でも「やっぱりサッカーだよね」って、夫婦の意見は一致しました。ゲームは三河に92-91で惜敗したんですが、ゲームの終盤がフリースロー合戦みたいな展開だったのが少し残念でした。

今日の新聞を見てわかったことですが、昨日は「新潟バスケ受難の日」だったのですね。アルビBBが三河に負けただけじゃなく、全国高校バスケでは男子の開志国際と帝京長岡が、女子の開志国際がそれぞれ敗れたことが記事になっていました。まぁしょうがない。

さて、次は高校サッカーか。頑張れ!帝京長岡!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする