ボクの住む長岡市はバスケットボールのアルビレックスBBのホームタウンであり、長岡駅やそこからの通路であるスカイデッキは(バスケの)オレンジ色に染まっています。駅前にある市役所と一体化した施設のアオーレ長岡は、ホームゲームが開催されますしね。新幹線が停車する駅から徒歩3分で試合会場に到着できるって、考えてみればすばらしい立地条件の会場で、バスケの試合は行われているわけですよね。
そんなバスケのアルビBBですが、昨シーズンはBリーグ中地区優勝のチャンピオンチームだったのに、今シーズンは不調が続いています。チームを牽引していたガードナーが引き抜かれたってのも影響してか(これってサッカーもバスケも新潟の宿命なの?)、今シーズンはなかなか勝てません。この間なんかBSのテレビ中継を見ていたら、アオーレの観客席がガラガラでした。まぁ平日だったせいもあるのでしょうけどね。
まぁサッカーはオフシーズンだし、「ちょっとバスケのアルビも応援しようかな?」って思っていたタイミングで、こんなお知らせが目に留まりました。【シーズンパスホルダー限定】アオーレ長岡で12月25日(水)開催のBリーグ「新潟アルビレックスBBvsシーホース三河」に100組200名様をご招待 であります。三河ってガードナーをとられた相手じゃん。このカード、「ガードナーダービー」ですかね。相手が三河だから「牧野ダービー」か?
まぁ平日開催でお客さんもあんまり入りそうにないんで、「サッカーのアルビサポがバスケにも興味をもってくれれば…」っていう作戦なんでしょうね。はい、その作戦にまんまと乗りました。そして昨日届いた当選通知が、冒頭の画像です。
ということで、今日はこれからクリスマスの夜を、わが家は久しぶりにバスケ観戦をすることにいたしました。「バスで行っていっぱい飲もうかな?」って画策しています。結果はまた明日
【今日の契約状況】
なんか毎日のお昼時のモバアルメールにドキドキしちゃいますね。今日は3件のお知らせが来ました。
●レオナルド(FW・22歳)→ 浦和レッズへ完全移籍
噂どおりでしたね。もう覚悟はできてました。レオナルド、ありがとう。違約金をたっぷりおいていってくれるのね。史上初の「J3・J2・J1の連続得点王」かなうといいね。だけど新潟から浦和に移籍する外国人選手には、あまりよくない前例もあるから気をつけてね。
●高木善朗(MF・27歳) 契約更新
ヨシアキ、ありがとう!来年も共に戦おう!頼りにしてるよ!キャプテンマークを巻いてくれ!
●秋山裕紀(DF・19歳) 契約更新
ヒロキ(と呼ばせてくれ)、ありがとう!「祥郎は秋山の成長に尻尾を巻いて逃げ出したんだ!」ってボクらに軽口を叩かせてくれ!