パンづくりMittSuの日記

パンづくりパン教室:子育て:庭 他・・・メール panzukuri_mittsu@yahoo.co.jp

山ぶどう酵母、なんてこった つづき

2006年08月22日 20時00分44秒 | 自然酵母
成型前の発酵状態。
フィンガ-テスト(発酵状態を確認するため、生地に指をグサッと 突っ込む。:画像左側
) イマイチの反応ですが( もうちょっと ボワッとなってほしい・・・)、眠くてもう待てませ-ん。 
 
おっ ホラ、 ちょっと指あとの隣辺り モコッとなってる 、ね!? 横っちょの 温度計の穴の跡じやなくてよ。 真ん中とこ なってるなってる。  なってるよね-!!?
 よし、いいことに するべ。ね!

ベンチタイム待てない。( 30分から1時間かな。イ-ストのパンのときは 15~20分 )

 なので ベンチ無しの即効丸め成型。  ( イジメだね。 ) : 画像右

 
ホイロ中に寝てもいいものか・・・???
という 問題。


え-と、

睡眠の浅い方は いいでしょう。

夏の室温ホイロ、2~3時間。 こんなに早いとは・・・
( いつも 秋冬にやってたので 朝まで眠れました。 )

いくら冷蔵庫で低温にしておいたとはいえ、そんなに寝てられな-い。

・・・のは わかってましたよ、ハイ。

 でもね、眠いから 寝ちゃったのさ~。

5:30にお迎えなので、4:30には 焼きたい。で、冷蔵するわけにいかず 室温ホイロ。


その結果・・・は
人気blogランキングへ

つづく





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生協ウィズ・パン教室お手伝い

2006年08月22日 16時21分24秒 | パン教室
夏休みの親子パン教室、

他の月よりも 皆さん余裕があるのか たくさんの参加者。

ゆうは、お昼持参で
託児のお願いをしてたのですが 他のお預かりさんが ママと食べるというので ゆうも一緒に食べることに。

パンの他に、イカスミのリゾット。

「ちょっと こっち向いてにこっとして~」 

人気blogランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山ぶどう酵母、なんてこった つづき

2006年08月22日 16時14分57秒 | 自然酵母
寝過ごしました

あ~あ、。

子供のときから、 ”よく寝る子”だった。 とは きいてましたが。

 もう 大人なんだから、 起きたらいいじゃない。。。

誰も起こしてくれないんだから、もう。
( 家には 一人でした。 )

何を どうあがいても 無駄。

焼くしかないのでした。

せっかくのバヌトン型、裏ッ返ししたら ・・・ うぇ~ん。

いちおう焼いて、 昔から 文句を言わずなんでも食べてくれる あの人に、くれてしまいました。「海に来て、 なんだ? この でかいパン・・・」  まぁまぁ

 とてもいい生地だったし 大きな まん丸パン(かんぱ-にゅ)をたのしみにしていただけ、なんだか 見るの辛いんだもん。 写真も撮らないで しまいました。 ごめんね。( どうやって食べただろう? 悪気はないのだ 許せ。 )石窯で焼いたパンもセットで。

教訓:時間と体力の配分を 弁えて作りましょう・・・。ちゃん ちゃん。

人気blogランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初出勤 行って参りました~

2006年08月22日 00時36分10秒 | Weblog
 山葡萄酵母の つづきを かこうと思ったら、2Fのパソコンには 画像が無いんだ。 ふ~ん、不便だわ。 せっかく 出勤前に画像を入れて加工しておいたのに。(ただ、緊張してて 何か違うことをしたかった だけかも

 なので、もうちょっと お待ちください。 今から下界に降りる体力も無いので・・・すみません。

 先ほど、帰宅いたしました。久~しぶりに 緊張しました。緊張するって 疲れるんだね。 お勉強になりました。

 職場に行ったとたん、

”前髪が、後ろ髪が、ピアスが、ブラウスが・・・靴は、パンツは、・・・”

あ-、ちゃんと電話して確認しておくんだった。
 怖いもの無くなってるオバサンてコレだ。 反省。

 たった4時間の出勤なのに、うんと長かったのは なぜ???

 覚えることがた-くさん。 広くて迷路みたい。
 皆さん、カッコイイのよ。 ワタシ、大丈夫なのかしら? でも やるしかない。 やると決めたらまっしぐら~! 限界に挑戦! 新しいことやって、ボケ防止にもなるっしょっ!!

 というわけで 今日は おやすみなさい。

ところで、この画面 なんで こんなに カラフルに なっちゃったわけ?

明日 なおします~ ごめんさなさい。

人気blogランキングへ
 前髪は7:3ピン留めより、切った方がいい? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする