今年もやってきました。
この季節!

でも、まだ各スーパーの品ぞろえはひかえ目...と思うのは、私だけかしら?!
最初はチョコ専門店でセレクト。
娘が仲良しのマルシア先生とヤスダ先生にあげるんだって。
それから普段お世話になっている人たちにいくつか買いました。
別な日、娘とスーパーに。
二つ種類の違うものを持ってレジに行くと、レジのお姉さんが「セニョーラ知ってる?同じメーカーのものを3つ買うともうひとつがただになるのよ!」
えっつ、本当?
それは素晴らしい!
だって、こういうのって、いくら買っても、後から「ああ、あの人に買うの忘れてた!」っていうのがあるじゃない?
なので、多めに買っておいても損はない!
というわけで、二つだけ買う予定が、4つ(支払ったのは3つ分だけどね)購入しちゃいました。
最後は近所のスーパーで、いろいろな種類のチョコが入っている箱を3つ。
お子さんのいる、お世話になっている方に。
それから、そんなに親しくはないけれど、ありがとうの気持ちを伝えたい人に、大袋入りのチョコレート。
これはバラバラにして、いくつかづつ袋に詰めて渡すつもり。
クリスマスほどではないけれど、この時期、これだけのものはやっぱり結構な出費です。
でもねえ、日本の「お歳暮 お中元」を思えば...
と、娘のいただいてきたチョコレートをつまみ食いして、顔中に吹き出物のできている母は今日もせっせとチョコを選んでいるのです。
この季節!

でも、まだ各スーパーの品ぞろえはひかえ目...と思うのは、私だけかしら?!
最初はチョコ専門店でセレクト。
娘が仲良しのマルシア先生とヤスダ先生にあげるんだって。
それから普段お世話になっている人たちにいくつか買いました。
別な日、娘とスーパーに。
二つ種類の違うものを持ってレジに行くと、レジのお姉さんが「セニョーラ知ってる?同じメーカーのものを3つ買うともうひとつがただになるのよ!」
えっつ、本当?
それは素晴らしい!
だって、こういうのって、いくら買っても、後から「ああ、あの人に買うの忘れてた!」っていうのがあるじゃない?
なので、多めに買っておいても損はない!
というわけで、二つだけ買う予定が、4つ(支払ったのは3つ分だけどね)購入しちゃいました。
最後は近所のスーパーで、いろいろな種類のチョコが入っている箱を3つ。
お子さんのいる、お世話になっている方に。
それから、そんなに親しくはないけれど、ありがとうの気持ちを伝えたい人に、大袋入りのチョコレート。
これはバラバラにして、いくつかづつ袋に詰めて渡すつもり。
クリスマスほどではないけれど、この時期、これだけのものはやっぱり結構な出費です。
でもねえ、日本の「お歳暮 お中元」を思えば...
と、娘のいただいてきたチョコレートをつまみ食いして、顔中に吹き出物のできている母は今日もせっせとチョコを選んでいるのです。